栃尾温泉ツアーおまけ2・「宝山荘」2泊めの食事。 | ほしちゃんの日記。

ほしちゃんの日記。

56歳の普通のオッサンがB級グルメ、旅行、料理、山下達郎、スタレビ、競馬、猫などを中心にお送りします。

先週お世話になった岐阜・栃尾温泉「宝山荘」に、贅沢な事に2連泊してきたのだが夕食に大きな変化があったのでそちらも記事に。

まず、コレが男女別浴場の露天風呂。
同じく、内風呂。
なぜ撮れたかと言うと、空いていて独占だったからである(笑)。

2日目の夕食。
初泊と大きく違っているのが嬉しい。

前菜の右は、贅沢にもローストビーフのようだ。

こちら、ニジマスの塩焼き。
初泊は朴葉味噌焼きだったので変えてきたが、同じく淡白で実にウマい。

この刻んで大葉をまぶした刺身は、なんとイワナ。
臭みも全くなく、素晴らしい。

天ぷらの代わりに、手羽先だった。
このあたりは、東海文化圏らしいところ。

飛騨牛もステーキではなく、すき焼き風だった。
肉そのものが良いだけに、どうやったってウマいものはウマい。

打ちたての蕎麦は、変わらず。
飛騨牛が、いい感じに焼けた。
コレでごはんを巻いていただく、最高の贅沢(笑)。
食後また温泉に入り英気を養って、ぐっすり寝た翌朝の朝食。
細かいおかずは変わっているが、朴葉味噌中心であるのは同じ。
いや、コレは変わってもらったら困る。

この記事を書いている時点では既に充電したぶんは漏電してしまっているが(笑)、年内のリピートを願い日々の業務に邁進しているのだった…