怠けものほど

意思の力に頼らずに環境の力を使おう!

 

 

 

というわけで、今回は私が

おうちのキレイ度をアップするために

お力をお借りしている場所をご紹介します。

 

 

 

武藤明美さん主催の

 

「月イチ1時間気になるところを

コツコツ片づける会」

 

です!

 

 

 

 

 

 

こちらは

1か所片づけるところを決めて

Zoomを繋げつつも

それぞれ黙々と(時に雑談をしながら)

お片付けをする会です。

 

 

 

こちら、集合写真。

 

 

 

 

そして、作業中の様子。

 

 

ほぼ全員映っておらぬ 笑

 

(唯一しっかり写っているのは

みんなを見守っている武藤さんのみ。)

 

 

 

念のため言い訳すると

さすがにここまで全員がフェードアウトしている

ことはあまりないです。

 

貴重な瞬間をしっかりスクショしている武藤さんの

お茶目さが素敵です☆

 

 

 

このお片付けの間、

武藤さんは、Zoomを通して作業の様子を

見守りつつ、さりげなく声をかけてくれます。

 

そしてお片付けで困っていることがあると

いろいろアドバイスして下さるんです!

 

 

 

整理収納アドバイザーさんから

アドバイスがいただけるなんてすごい贅沢!!

 

 

 

12月の会では私は

荒れ果てたテーブルをお片付けしまして

無事きれいになりました!

 

 

ビフォー写真を撮っておけばよかったな。

 

(書類で7割が埋まってたんですよ、

このテーブル……。)

 

 

 

ずっと片づけなくちゃと気になりつつも

放置している場所、ありませんか?

 

「コツコツ片づける会」に参加すると

重い腰も自然とあがります☆

 

しかも、みんなと楽しくお喋りしながら

手を動かしているうちに

きれいになってるんですよー。

 

 

 

きれいなおうちで暮らしたいという気持ちは

あるのに、

つい後回しにしがちな意志の弱い怠けもの。

 

そんな私には

私にはありがたすぎる場所なのです。

 

 

 

 

 

 

そのほかの

「怠け者の環境活用術」シリーズ↓

 

《怠けものほど言いふらせ!》私が補助金チャレンジを書いている理由

《怠け者の環境活用術》おぎわらせいこさん主催「もくもくと事務処理をするだけの会」

 

 

 

森下 夕 

 

 

 

・ご希望の方に「あなたの特長(長所・強み)」について、500文字前後の星読みプレゼント中です。
 
 友だち追加
 (ID:@287msbhs)