しゃ―――!
ほしてぃーーです!!
『ゆめのば.サロン開設』&『3人登場の7月20日・21日の無料イベント』のご案内★
長文だけど俺たちの素直な想いを!
夢を夢で終わらせない!
コロナが世界の常識をひっくり返してしまったこの2年、「ゆめのば」の俺・島ちゃん・拓ちゃんの生活環境にも大きな変化が続いた。
合宿もできず、なかなか思うように活動できず、運営資金も底をつき、いつしか「もう限界かな」と弱気になっていた俺たち。
でも、今でも公式LINEで、
『ほしてぃ数学のお陰でめっちゃ良い点とれたよー!』
と嬉しそうに報告してくれる生徒や、
『ゆめのば.で頑張っている我が子の姿を見ると安心できます』
と、ありがたいお言葉をかけてくださる保護様の、『熱い想い』
に間近で触れていた俺たちに「ゆめのば.を閉鎖する」という選択肢は、どうしても選べなかった。
生徒たちは夢や目標を持ち、諦めたくないからゆめのば.で頑張ってくれている。
その保護者の皆さまは、我が子の夢に自分を重ね応援している。
そんな親子の姿を、俺たち3人は20年近い塾教師経験の中で毎日当たり前のように見てきた。
そして、その度に奮い立ち、
『よし、絶対にこの子の成績を上げ、志望校に合格させ、共に喜びを分かち合う!』と、闘い続けてきた。
俺たちが弱気になっている場合ではない、たくさんの生徒たちが俺たちの授業、そして想いを待ってくれている。
コロナ禍の大変な時期に、運営担当とWEBクリエイターを含む5名で何度もミーティングを重ねてきた。
WITHコロナの今、そしてAFTERコロナの未来でも同じように、ゆめのば.にできること、ゆめのば.にしかできないことって、なんだろう。。
その時に3人の頭に同じように浮かんだのが、
『ゆめのば.大勉強会』の、あの光景だった。
100名近い生徒がオンラインで1つになり、全集中で勉強に取り組む姿。
私たちとのやり取りでパッと表情が明るくなる生徒たち。
これこそ、俺たちにしかない『強み』だと再確認したわけだった。
そこから生まれたのが、
『ゆめのばサロン』
先述した大勉強会を月に4-8回程度開催し、勉強はもちろん、「ほしてぃの恋愛相談」「シマちゃんミニライブ」「拓ちゃんのほしてぃへの愚痴(笑)」そして「エンドレスレッスン」など、盛りだくさんのコンテンツを用意し、
『ゆめのば.の3人と一緒に楽しみながら勉強し、勉強だけでは得られない人生に必要な知識を学べる時間』
を提供する。
ゆめのば.サロンは無料ではありませんが、サロンで頂いたレッスン料を、ゆめのば.の運営費として使わせて頂きます。
ゆめのばサロン!
「ゆめのばサロンがどんなものか、知ってもらいたい!」そんな想いから、7月20日・21日(19時〜)は無料で実施しますので是非ご参加してほしい!
ゆめのばにログインしていただけると参加できるようになっています。(ZOOM必要)
またみんなと一緒にオンラインでお会いできることを楽しみにしている!