しゃーーー!
ほしてぃーーです!!
まずは、先日の生ライブ授業のあとに頂いた、ゆめのば。塾生の保護者さんからのLINEをご覧ください!
結果が出ていない子どもたちの多くは、「勉強のやり方」が間違っているのです。
『机に向かってるのに・・・・』
『提出物はちゃんと出しているのに・・・・』
という保護者様は多いですが、その提出物、どれでもよいので1つ取り出して、答えを赤字で書いてある問題を、お子さんにもう一度解いてもらってみてください。
3問確認して1問でもできていれば素晴らしいですし、そういうお子さんの成績は少しずつでも必ず上がります。
経験上、ほとんどの子どもたちは1問も答えられないでしょう。
では、その問題がテストに出たら・・・・・
当然解けるはずがありません。
『提出物は提出すれば良し』
子どもたちは「悪気もなく」本気でそう思っています。
だって、どんな形であれ提出物すれば、学校の先生は「提出済み」と認めてくれますから。
正しい勉強方法をしっかり身につけて学習に取り組むことの重要性。
それを【ゆめのば。】では、何度何度も伝えています。
ただ、それもこれも、生徒本人が『今までとはダメ。変わらないといけないんだ』と思わなければ、意味がありません。
だから俺達は【生ライブ】という、モチベーションを高める放送を定期的に行っているわけです。
毎回生ライブの後は、決まって子どもたちや保護者さんから『頑張る!』『我が子が頑張っています!』そんなLINEをいただく。
生ライブを通して、お子さんが本気になれるための『きっかけ』を作り出すことができているな、と感じている。(生ライブはまじで疲れるんですよ笑、でもそういったLINEが来るから、また頑張れる。)
島ちゃんも拓也も俺も、ここまで何十年と、人生の大部分をかけて「教育」に携わってきたつもりだ。
3人とも【やる気にさせる自信】は誰にも負けないと自負している。
2019年度、1人でも多くの子どもたちを、俺達との出逢いでやる気にさせてみせる。