なんて考えてたワケではないですが、
一応そういうことにしておこうと思った今日この頃のWinStar個別ONEの北浦です。
ご無沙汰しております&ご機嫌麗しゅう。
そうなんです。
本日ようやく全員の受験が終わりました。
毎年のことですが今年も長かったです。
実は高校生の大学受験はとっくに終わってまして、
ちゃっかり全員第一志望に合格しておりました。
そして私立専願・公立高校前期選抜もまぁまぁな実績を残しつつ、
(え?マジで?お前受かったん?みたいな合格も多数 ←失礼)
残るは公立高校一般選抜で7人。
7人の受験生たちが今日戦場へと赴いたワケですが、
まぁあの子達は大丈夫でしょう。
全員合格します。
心配してません。
そしてその受験が終わった今日の午後、
とても嬉しい訪問がありまして。
2名のお母様がご挨拶に来てくださったんですが、
実はその2名とも前期選抜で既に合格が決まってた子のお母様なんですね。
お越しになられておっしゃったのが「ようやく今日でおしまいですね、先生もお疲れ様でした。まだ終わっていない子もいると思って挨拶に来るのを今日まで控えてました」と。
どうこれ!?
僕こんなん全然思い付かんタイプなんでちょっと感動しまして。
いや昨日までに来ていただいた方(または別の塾に挨拶に行かれた方)に対してイヤミ言ってるんじゃないですよ!?笑
いやホンマに!
そんなつもり一切ないですからね!!ホンマにホンマにホンマに!!
その配慮に感動しつつ、
そのうちの1名の子のお母様は「高校こそがスタートですから、ぜひ高校でもお世話になりたいです」と仰ってくださり、
もう1名の子のお母様は「今家でスゴい頑張ってます」と。
「兄は進学塾に行ってたから合格したらもうパーっと勉強しなくなっちゃったんですけど、あの子は入学までに高校から出された宿題を3周は進める!と意気込んでて、ホントに勉強の仕方が身に付いて、あの塾行って良かったってしみじみ言ってたんです」と。
これはもうホントに嬉しい。
その子にはもう合格が決まった時点で「お前は多分高校入っても自分で勉強頑張れると思うから、塾通わんでも大丈夫やと思う。でももしどうしても厳しいなと思ったら高校入っても頼っておいで」って伝えてました。
(加えて「でも来なくなったら寂しいから出来れば続けてくれたら嬉しいな~」とも言いましたけど。)
その言葉通りに、
合格してからもこの塾で学んだ通りしっかり勉強頑張ってるとお母様から話が聞けて、
心から「自慢の教え子!」と思えました。
この塾は「来たら劇的に成績が上がる!!」なんていう塾じゃないですし、
「合格は私たちにお任せください!!」なんて口が裂けても言えませんが、
こういう風に「勉強の仕方が身に付いて自分で勉強できるようになった」っていう子がホントに多いと思います。
ようやく理想の塾の形に近づいてまいりました。
そして不思議なモンで、
私たちがこうやって自塾に自信を持てるようになってくると、
問い合わせもジャンジャン増えてくるんですよ。
今の時点でもう去年の4月スタート人数を超えてしまいまして、
空席もホントに少ししかありません。
例年より早くてちょっと嬉しいながらも少し戸惑ってますが、
これも色んな人に支持していただけるようになった証。
ウハウハですね。
というのはジョークで、
これで天狗になることなく、
本気で「ウチは六甲道で一番良い塾です!」と胸張って言えるような塾を目指して、
まだまだ頑張りたいと思います。
今来てくれてる子達もこれから来てくれる子達も、
ステキな先輩たちに負けないよう共に上を目指して頑張りましょう。
これからもヨロシク!!