皆さんこんにちは。
神戸市灘区で一番良い、と自分では思ってるナイス塾、
WinStar個別ONEの北浦です。

 


ご機嫌麗しゅう。

 

 

さてさて、
突然ですがWinStarという塾が出来たのは今から8年くらい前ですかね。
ホント突然どうしたの?といった感じのスタートですが気にしない。

 

東京都杉並区の阿佐ヶ谷というところで学志会という塾に併設する形で産声を上げました。
(その頃は北浦もまだおらず、某名物塾長が立ち上げました。)

 

その後7年ほど前ですかね?

埼玉県の小川というところに2校舎目ができまして、

東日本大震災を経て福島県南相馬市出身の人間を招聘し兵庫県加古川市に3校舎目ができました。

 

さらにその横の播磨町という町に4校舎目が完成し、
たてつづけに5年半前とうとうJR六甲道駅と阪急六甲駅の間にWinStar初の個別指導専門塾、
WinStar個別ONEが完成。
この六甲道校の校長という形で北浦はWinStarの一員となります。

 


さてここまで飛ぶ鳥を落とす勢いで校舎を増やしてきましたが、
埼玉県小川の校舎を知り合いに譲渡したり阿佐ヶ谷・播磨町の校舎を閉鎖したり、
某名物塾長がいなくなったり、笑
色々あって気が付けば加古川と六甲道だけになり、
さらに加古川の校長もめでたく東北に帰ることとなって加古川校は閉鎖。

今ではWinStarは六甲道校だけになっちゃいました。

 

 

こう書くと自分でも「だ、だいじょうぶ??」と言いたくなる感じですが、
六甲道校は兄弟塾ファイト学習会と共に発展し、
生徒数も増加して1年半前に現在の校舎に移転。
 

過去最高人数を記録し続けてもうすぐ満席という大変ありがたい状況ですので、
きっと今後もWinStar個別ONEは大丈夫だと思います多分おそらくきっと多分。

 

生徒・保護者さんにはこれからも安心して通塾して欲しいと思いますが、
北浦がこの塾で働くようになって若い頃には無かった視点が身に付きました。
 

「ご近所さん」という視点です。
もうこの「ご近所さん」という点に関して言うと私、
非常に"持ってる"男でして。

 


たま~に困ったご近所さんもいますがそれは置いといて、

(多分今何人かの頭にファッと浮かんだことでしょう。)
例えば現在の校舎を見つけてくれたのは阪急六甲駅前のナイス喫茶店glad's(グラッズ)のマスターが紹介してくれた西さんという不動産屋さんですし、
その西さんは"六甲道どっとこむ"というサイトを運営されてて色んなお店に連れて行ってくれたり色んな人を紹介してくれたり、
今ではそのサイトでブログを書かせてもらったりもしています。

 

開校当初毎日のように通っていた六甲道商店街のナイス喫茶店もえぎさんはず~っと娘さんを通わせてくれてますし、
前の校舎の隣にあった美容室サクラテッセンさんはお客さんに「隣の塾、とても良さそうですよ!」と声掛けしてくれ何名かの生徒さんがご入会してくれ、
最近ではお隣の中華料理屋さん福龍門さんも娘さんが通ってくれることになりました。

 

 

ここまで塾として順調に来れた陰では生徒・保護者さんだけでなくご近所さんにも助けられて、
ホントに多くの人達のお陰でWinStar個別ONEは存在してこれたんだなぁと改めて思うわけです。

 

 

そこで、
今回は自分が大変お世話になっている近所の大好きなお店を紹介してみようかな。

 

 

 

と思いましたが、
長くなってきたので一旦この辺でやめときます。
何事も頑張りすぎは良くないよね。


次回乞うご期待。