皆さんこんにちは。
神戸市灘区の個別指導塾、
加古川市野口町の集団指導塾、
WinStar個別ONE・WinStar拓進館の北浦です。
ご機嫌麗しゅう。
気が付けば校舎引っ越してから既に1ヵ月が経ちまして、
この校舎を借りるにあたってご尽力くださった友人でもある六甲道不動産の西さん(六甲道どっとこむというサイトを運営されてます)から
「まだ1ヵ月なのにもう既にここで何年もやってるオーラ出してますね」
なんて言われたのが良いことなのか悪いことなのか分からず、
なんだか分からないけど急に掃除を頑張りだした今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
突然なんですが、
これまで知らずに損してきたことってありますよね。
いやウチの生徒のお父さんお母さんがやってる中華料理屋さんがありまして、
美味しい上に値段も良心的で、
これまでにも何回かお邪魔させてもらってるんですけどね。
今日その生徒と話してる時に
「腹減ったなー、お前ちょっと家の炒飯持って来てよ。」
とか言うてたら(てかこの時点でだいぶフザけた塾ですけど)、
「出前やってるで。」
と。
マジか!!
ということで早速炒飯と唐揚げを電話注文。
(お店から距離があるので麺類は避けた方がいいです、と教えていただきました。そういう優しさ大事!)

写真見たら分かると思いますが、
マジで美味い。
昔何かの本に「炒飯が美味い店は何を食っても美味い」って書いてましたけど間違いない。
てことで知ってる人には今さらだと思いますけど、
出前やってるってもっと早く知っときたかった。
神戸市灘区六甲町1-3-1のかどや飯店
ご近所の方はぜひぜひ。

出前は2品以上からね!
そしてもう一つ、
今日から始めた熊本・大分・エクアドル募金。
この辺りは阪神大震災でも最も被害の酷かったところなので、
やっぱり親御さんから色々話も聞いてるんでしょうね。
子供達の意識もとても高い。
「これ、お母さんから。」
と言って500円入れてくれた子や、
「とりあえずジュース代こっちに回すわ。」
と言って募金してくれた子。
そういう子のお陰で一日でも結構貯まりました。
集まった金額と同額×2を北浦のお小遣いから出すんですけど、
今日何気にネット見てたら
Yahoo!ネット基金はあなたの寄付が2倍になります
って書いてまして。
しかも募金の行き先は同じ日本赤十字社。
これ言うてるのがウチの塾みたいな「どこやねん!」って会社やったらだいぶウサン臭いですけど、
Yahoo!やったらまだ安心ですよね。
いやどこまで信じていいんかは分からんですけど、
少なくともウチの塾よりは安心度が20000倍くらい高い。
てことで、
ウチの塾で集まった募金はまず北浦が2倍にし、
そしてそれをYahoo!ネット基金でさらに2倍にしてもらうと、
最終的に日本赤十字社に届く頃には4倍になってるワケですよ。
これぞ錬金術。
素晴らしい。
前のネパール大地震の時もココ使えば良かった。
募金先迷ってる方はぜひウチの塾に…
と言いたいところですが、
これでホンマに10万とか50万とか来たらボクのお小遣いから絶対払えないので(この地域やったら有り得る)、
万を超える場合は直接Yahoo!ネット基金でお願いします。笑
そして今この被災直後だけでなく、
この先も末永く色んな支援ができるよう、
もっともっと仕事頑張って利益を出していきます。
こんなテキトーで生温い感じの塾長で恐縮ですが、
悪人ではないので安心して友達紹介してくださいね。笑
それでは今日はこの辺で。
アデュ―。
神戸市灘区の個別指導塾、
加古川市野口町の集団指導塾、
WinStar個別ONE・WinStar拓進館の北浦です。
ご機嫌麗しゅう。
気が付けば校舎引っ越してから既に1ヵ月が経ちまして、
この校舎を借りるにあたってご尽力くださった友人でもある六甲道不動産の西さん(六甲道どっとこむというサイトを運営されてます)から
「まだ1ヵ月なのにもう既にここで何年もやってるオーラ出してますね」
なんて言われたのが良いことなのか悪いことなのか分からず、
なんだか分からないけど急に掃除を頑張りだした今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
突然なんですが、
これまで知らずに損してきたことってありますよね。
いやウチの生徒のお父さんお母さんがやってる中華料理屋さんがありまして、
美味しい上に値段も良心的で、
これまでにも何回かお邪魔させてもらってるんですけどね。
今日その生徒と話してる時に
「腹減ったなー、お前ちょっと家の炒飯持って来てよ。」
とか言うてたら(てかこの時点でだいぶフザけた塾ですけど)、
「出前やってるで。」
と。
マジか!!
ということで早速炒飯と唐揚げを電話注文。
(お店から距離があるので麺類は避けた方がいいです、と教えていただきました。そういう優しさ大事!)

写真見たら分かると思いますが、
マジで美味い。
昔何かの本に「炒飯が美味い店は何を食っても美味い」って書いてましたけど間違いない。
てことで知ってる人には今さらだと思いますけど、
出前やってるってもっと早く知っときたかった。
神戸市灘区六甲町1-3-1のかどや飯店
ご近所の方はぜひぜひ。

出前は2品以上からね!
そしてもう一つ、
今日から始めた熊本・大分・エクアドル募金。
この辺りは阪神大震災でも最も被害の酷かったところなので、
やっぱり親御さんから色々話も聞いてるんでしょうね。
子供達の意識もとても高い。
「これ、お母さんから。」
と言って500円入れてくれた子や、
「とりあえずジュース代こっちに回すわ。」
と言って募金してくれた子。
そういう子のお陰で一日でも結構貯まりました。
集まった金額と同額×2を北浦のお小遣いから出すんですけど、
今日何気にネット見てたら
Yahoo!ネット基金はあなたの寄付が2倍になります
って書いてまして。
しかも募金の行き先は同じ日本赤十字社。
これ言うてるのがウチの塾みたいな「どこやねん!」って会社やったらだいぶウサン臭いですけど、
Yahoo!やったらまだ安心ですよね。
いやどこまで信じていいんかは分からんですけど、
少なくともウチの塾よりは安心度が20000倍くらい高い。
てことで、
ウチの塾で集まった募金はまず北浦が2倍にし、
そしてそれをYahoo!ネット基金でさらに2倍にしてもらうと、
最終的に日本赤十字社に届く頃には4倍になってるワケですよ。
これぞ錬金術。
素晴らしい。
前のネパール大地震の時もココ使えば良かった。
募金先迷ってる方はぜひウチの塾に…
と言いたいところですが、
これでホンマに10万とか50万とか来たらボクのお小遣いから絶対払えないので(この地域やったら有り得る)、
万を超える場合は直接Yahoo!ネット基金でお願いします。笑
そして今この被災直後だけでなく、
この先も末永く色んな支援ができるよう、
もっともっと仕事頑張って利益を出していきます。
こんなテキトーで生温い感じの塾長で恐縮ですが、
悪人ではないので安心して友達紹介してくださいね。笑
それでは今日はこの辺で。
アデュ―。