皆さんこんばんは。
神戸市灘区の個別指導塾、
WinStar個別ONEの北浦です。

ご機嫌麗しゅう。


さてさて、
だいたいの学校で一学期期末テストが終わりましたが、
皆さんはどうでした?


当塾では上がった子もいればイマイチだった子もおり、
悲喜こもごもといったところでしょうか。
当たり前の話ですけど。


そもそもテストの度に全ての生徒の点数を毎回上げるなんてことは不可能ですから、
塾としていちいち一喜一憂してられません。

上がらなかった人はその原因を分析してください。
そして次回に向けて具体的な行動計画に落とし込んでください。

上がった人もその原因を分析して次回はどうすればさらに点が上がるか考えてください。

然るべき行動をすれば結果は当然付いてきます。
大切なのはその“然るべき行動”を習慣化すること。
習慣なくして成功なし、
ですね。

テスト前だけ必死に頑張っても本当の意味での力は付きません。
中学高校のテストはそんなに甘くありません。

残念なことに習慣化もしてないのに今回うっかり成績が上がってしまった人が結構いましたが、
そんな偶然でいちいち調子に乗らないことを切に願います。



お前のことだよ!
調子に乗ってんじゃないよ!



とか言ってみたりしてね。笑


さてさて、
この時期せっせと三者面談してます。

日々の行動や努力を再確認して軌道修正するこの面談は北浦の中で最重要のタスク(仕事)です。

毎度何らかのドラマがあるこの三者面談ですが、
今日もありました。


な、
ダイテン!


多分本人もこのブログを読んでると思いますが、
高校2年の彼(ダイテン)はもう完全なるゲーム依存症。
スマホのゲーム6~7種、
加えてプレステ4のソフトも多数。


元々持ってる勉強の素質は中々のモノなんですが、
いかんせん一日の大半をゲームに費やしています。

そんな彼が行きたい大学に向けて今日初めて動き出しました。
面談の場で「俺、プレステはやめられへんけど、スマホのゲームはここで消すわ。」と言ってくれました。

これまで課金に課金を重ねてきた(笑)、
パズドラを消した時の彼は3年間の付き合いの中で一番カッコ良かった。


これもまた一つのブレイクスルーですね。



何かを新しく始めるには何かをやめないといけない、
そんな大人でも難しいことを実現した彼をこれからも見守り続けたいと思います。


ダイテン!
期待してるよ!!



消した後、
呆然としてるダイテン。笑