皆さんこんにちは。
神戸市灘区の個別指導塾、
WinStar個別ONE六甲道校の北浦です。
ご機嫌麗しゅう。



さてさて、
標題の通りですが「こんな小学生見たことない」って思った話です。



六甲道クリーン大作戦(←毎月やってるゴミ拾い)に毎回参加している小学6年生のさくらちゃん。
「せんせー!!5月のゴミ拾いはいつするの!?もうすぐ5月終わっちゃうよ!!」
と言われまして。

うーん、
5月の後半には祝日が無いから、
6月に繰り越そっかなーって思っててんけど。


と伝えたところ、
「じゃあ日曜日にしたらいいやん!」
と。

うーん、
このゴミ拾いは祝日にしてるからなぁ。
急に今月は日曜ってのも…ゴニョゴニョ。
といかにも昔ながらの日本の役人的な返答をしていたら(昔ながらの日本の役人様ごめんなさい)、
「私らがゴミ拾わんかったらどんどんポイ捨てのゴミ増えていってるで!○○(←場所)にも袋に
入ったゴミがメッチャ増えててんから!!」
と叱られてしまいまして。


てかぶっちゃけて言うと「日曜潰すの~?マジで~?」的な甘ったれた情けない考えで返答を濁してたんですが、
なんかこう、
雷が落ちたような感じになりました。



いや大人としてだいぶ恥ずかしい話なんですが、
それ以上にさくらの責任感の強さに感動しまして。
こんな小学生がいたのか…!!
と、
最近司馬遼太郎の“世に棲む日々”という幕末の小説を読み直してたのも手伝ってか、
何か無性に雄たけびを上げたくなりました。
もう何言ってんか分かりませんけど。




ということで今月は5月31日(日)、
11:00より開始します!!
皆さん奮ってご参加ください!!