皆さんこんにちは。
神戸市灘区の個別指導塾、
WinStar個別ONE六甲道校の北浦です。


本日は兵庫県公立高校入試と、
国立大学の後期試験でした。


公立高校入試では当塾からは3名、
国立大学後期試験では1名の生徒が戦い抜いてきてくれました。

既に多くの生徒達が私立や前期で合格が決まっていた中、
今日受験が終わった生徒達は文字通り最後の最後まで頑張ってくれました。


結果は1週間後、
今はただゆっくりと休んでください。
本当にお疲れ様でした。



そしてもう一つ、
WinStar六甲道校を立ち上げた3年前から今日にいたるまでずっと、
WinStarの事務として屋台骨を支えてきてくれた朝野さんが就職のため本日をもって退職しました。






忙しい大学生活の合間を縫って本当によく働いてくれました。
来た時は2回生になりたてのまだまだ頼りない大学生だったのに、
いつしか全ての生徒・保護者様・スタッフから愛される素晴らしい事務さんになってました。


今日は朝野さん最後の日と聞いて入れ代わり立ち代わり多くの生徒達が校舎に挨拶に来てくれました。
中には涙ぐみながら餞別の品を渡してくれる子も。


小学6年トリオは「朝野さんの仕事を手伝う!!」とず~っとチラシを一緒に折ってくれたりして、
横で見てて涙が込み上げてきました。






塾という仕事は皆の成長を見守る仕事、
それは生徒だけでなく、
一緒に働いてくれる大学生のスタッフ達にも言えることです。

これまでにも多くの出会いと別れを繰り返してきましたが、
生徒も先生も皆立派に成長して巣立っていってくれます。


寂しくないといえば嘘になりますが、
ボクらには「大人になった生徒・スタッフたちと飲みに行く!」という年々増えていく素晴らしい人生の楽しみがありますからね!



と強がってみたところで、
卒業していく生徒・スタッフのことを思うとホントに寂しいです。


でも、
また新たな生徒・スタッフ達との出会いがあって、
代を重ねるごとに年輪を重ねていって、
今はまだ新興のWinStarがいつか「地域No.1の老舗塾!!」と呼ばれるまで、
まだまだ気は抜けないです。
これまで通ってくれた全ての生徒と、
働いてくれた全ての先生の誇りとなるような、
そんな塾を目指します。




明日からは新しいWinStarの始まりです。
これまで本当にありがとう。
これからの皆の活躍を心から祈っています。