皆さんこんばんは。
神戸市灘区の個別指導塾、
WinStar個別ONE六甲道校の北浦です。


ギリギリ駆け込みセーフの
メリーーーーーーーーーーーーークリスマス。



前回更新した際にFacebookの方で「目標は毎日更新!(年内のみ)」ってぶっ放したのに、
早速昨日更新してないというね。
三日坊主にもなれやしない。
どうなってんだよ、俺。



いやいや、
というのも実は昨日誕生日だったんです。
メッセージや手紙、
プレゼント、
お言葉等々を下さった生徒さん、保護者様、
同僚のみんな、
ホントありがとう。
愛してます。

コレ言うと絶対キモがられるの分かってますけど、
敢えて言います。
心から愛してます。



まぁ誕生日ってのとブログ更新しないってのは全く関係ないんですけどね。
そういう都合悪いことは置いといて35歳になっちゃいました。


精神年齢は18歳の頃からマッタク上がっていないんですが、
実年齢だけ35歳。
なんやったら身体年齢は60代とか言われますけどね。
それも置いといて。


その35歳の誕生日に5歳の息子がケーキ作ってくれたんです。


スポンジやら生クリーム、
いちごなんかの材料は奥さんが準備した上でなんですけど、
ビックリするくらいしっかり作ってくれて。


完成して呼び出されてケーキ見た時、
「おぉ…5歳の子がコレを…!?」
って感動したんです。





こんなんです。



いやなんか手前味噌(というか親バカ)な内容で恐縮なんですけど、
ウチの子スゴいなぁと。
もしかして天才ちゃうかなぁと。
確かに几帳面なのは知ってたけど、
5歳でコレやったら将来超一流のパティシエとかなれるんちゃうか?
と。
(親バカが止まらない)




いや実はそれに加えて今日もう一つ嬉しいことがありまして。





高校2年生のとても頑張り屋さんの女の子がいまして。
その子がボクの誕生日プレゼントにチーズケーキを焼いてきてくれたんです。

で、
それだけでなくて教室の仲間にも、
ってシュークリームまで作ってきてくれまして。
(因みにその仲間ってのは中1~高3で全員バラバラの学年)
これがまた感動的に旨かったんですね。





こんなん。
パイ生地も全部自作だそうです。


その子の勉強面はよく分かるんですけど、
正直こんなにお菓子作りが得意だなんて知らなくて。
こういうのってとても大事だなぁと思ったんです。


だってボクらはその子の進路相談にも乗るワケですよ。
成績だけで見て「○○大学なら大丈夫」とかアドバイスしても、
その学部がホントにその子に合ってるのかとか、
その子のことをよく知らないと絶対分からないですよね。


ボクが六甲道で目指すのは生徒一人ひとりの“ライフプランナー”ですから、
そんな成績だけで判断するなんていう誰でもできる進路相談には全く魅力を感じなくて。


だから勉強面以外の側面が見えたらホントに嬉しいんです。


「こんな才能もあるのか!!ならこういう方面もアリだな!!」
みたいな、
そういうその子だけの未来がいっぱい考えられるようになるじゃないですか。


だから子供達が新たな一面を見せる時って、
ボクの中ではホントに大事な瞬間なんです。



忙しさにかまけず、
これからもそういうところにしっかりアンテナを張って毎日接していきたいなと思う今日この頃です。







皆さん良いお年を!!