おぉ、

今日は星野塾長がこっちにも出没してますね。

タイミングが重なってびっくり。

 

 

 

 

塾長も書いてましたけどね。

小野瀬先生。

自分も祈願してきましたとも。

六甲道も加古川も播磨も小川中央も阿佐ヶ谷も医学館も、

WinStarの全受験生が合格しますようにとお願いしましたとも。

 

 

ブログでもええこと書いてるしね!

俺も褒めるよ!!

エラい!!

ヒューヒュー!


純平くん!

ヒューヒューだよ!!

 
 

しかしコレもね、

元ネタから既に20年近くが経つと知り、

一抹の寂しさを感じる今日この頃ですよ。

あんときの牧瀬里穂かわいかったなぁ。

 

関係のない話で恐縮ですが、

牧瀬里穂といえばJR東海のクリスマスシーズンのCMに出てた時も印象的でしたね。

きっと君は来ない~

のあのCMを見ると学生時代を思い出したりしてセンチメンタルな気分になりますよね。

 

 

因みにこれもどうでもいい話なんですけど、

昔センチメンタルって言うのを間違えて大声でセンタルメンチって言ってしまい恥ずかしい思いをした記憶が今蘇りました。

結構そういうことってありますよね?

どうでもいいですか?

 

 

 

そんなどうでもいい話にさらにどうでもいい話をかぶせてまたまた恐縮至極なんですが、

ボクの生まれ育った大阪南部(南河内といいます)ではおじいちゃん・おばあちゃんが孫を「偉いね」と褒めたりするとき、

「エロいなぁ」と聞こえたりするんですね(もちろんおじいちゃん・おばあちゃんに他意はない)。

 

実際自分もバァちゃんからしみじみと

「たけしも大きなって、エロなったなぁ…」

とか言われたりすると褒められてるにもかかわらず、

「汚れてごめん…」

とか言いたくなるというか何というか。

 

ホントにどうでもいい話ですみません。

 

 

 

さて、

ウチの六甲道の校舎でも近頃体調を崩してる生徒がとても多いですが、

皆さんは大丈夫ですか?

 

ボクのように日帰り太宰府弾丸祈願とかで体調崩したりしてませんか?

良い子の皆さんは600km以上離れたところには車で日帰りとかで行っちゃダメですよ。

変態でない限りフツーの人間は体調崩しますからね。

 

周り変態ばっか!!!

 

 

 

いやこれまた私事で恐縮なんですけども、

先日医学館の生徒(ぐっさん)から

「先生が体壊しやすいのは食生活が原因だと思います。1日1食じゃ絶対に早死します。」

とグサリと言われましてね。

医療に携わるご家庭に生まれ育ち、

自身も医療の道を志している子からそんな怖いことを極めてクールに真顔で言われたりするとね。

妙な説得力があるというか何というか。

 

皆さんも健康には気を付けましょうね。

 

 

 

さて、

どうしても受験生にスポットライトが当たりやすいこの時期ですが、

来年再来年にホントに行きたい高校・大学に合格するためにも、

どの学年の生徒達もこの時期の学習内容は超重要ですよ!!

 

今日も加古川の可愛い可愛い中2生に英語を教えるべく、

はるばる東経135度の標準時子午線を越えて行きますよ。

本日の授業は大人もあまり知らない、

でも超重要な“形容詞と副詞の違い”をやります。

 

 

今日も気合い入れていくぞ!! 

しゃーーーー!!!!

 

 

 

(↑内容の薄さをパクリといきおいでごまかす!!!)