こんにちは、小川中央校の小野瀬です!
いやー、いよいよ12月ですね!今年も残り後1ヶ月しかないなんて信じられませんな…。
12月は師走(しわす)というくらいなんであっちこっち忙しくって大変な月ですけど、負けずに頑張りましょうね!
あと風邪には気をつけましょうねぇ、乾燥してくるから…。
師走、っていう別名はあまりにも有名かなーって思うのですが、実はもう一つ素敵な別名があるのです。
春待月(はるまちづき)、と言うのです。
寒くなって雪も降ってきて春が恋しくなる季節ですからね。
それに、旧暦では冬というのは10月から12月なんですよね。
つまり1月から春ってことなので、旧暦は来月から春なんです。
なので、早く春が来ないかな(お正月もあるし!)ってことで、春待月、なんて可愛い名前がついたみたいです。
いいですね(´∀`*)
ちなみに今日の埼玉は寒くてですね、途中でいきなり曇ってきて風が強くなってきておやー!?と思ってたら。
空から白いものが…!
そして…!!
/ 雪だー!真っ白!!!\
ごめんなさい。嘘です。
ちょっと雹が降った程度です。これは本当です。
じゃああの写真はなんなの!?
ってことなんですが、これ、新潟に住む私の友人から送られてきたものです。
新潟市では今日初雪を観測したそうです。
友人は柏崎市なので厳密にはこれが初雪ではないみたいですが。
新潟ってねー、広いんですよ。こんな感じで。
上越と下越ではお天気も全然違うんですよねー。
ちなみによく誤解してる人もいますが、西側が上越地方で真ん中が中越、東(北)側が下越です。
これは京の都(つまり京都)に対して上・中・下で分かれてるんですよー。
大阪のこと上方って言ったりするでしょ?あれとおんなじ感じです。
間違えないでね!!
埼玉の初雪はいつだろうなぁ。
小野瀬
いやー、いよいよ12月ですね!今年も残り後1ヶ月しかないなんて信じられませんな…。
12月は師走(しわす)というくらいなんであっちこっち忙しくって大変な月ですけど、負けずに頑張りましょうね!
あと風邪には気をつけましょうねぇ、乾燥してくるから…。
師走、っていう別名はあまりにも有名かなーって思うのですが、実はもう一つ素敵な別名があるのです。
春待月(はるまちづき)、と言うのです。
寒くなって雪も降ってきて春が恋しくなる季節ですからね。
それに、旧暦では冬というのは10月から12月なんですよね。
つまり1月から春ってことなので、旧暦は来月から春なんです。
なので、早く春が来ないかな(お正月もあるし!)ってことで、春待月、なんて可愛い名前がついたみたいです。
いいですね(´∀`*)
ちなみに今日の埼玉は寒くてですね、途中でいきなり曇ってきて風が強くなってきておやー!?と思ってたら。
空から白いものが…!
そして…!!
/ 雪だー!真っ白!!!\
ごめんなさい。嘘です。
ちょっと雹が降った程度です。これは本当です。
じゃああの写真はなんなの!?
ってことなんですが、これ、新潟に住む私の友人から送られてきたものです。
新潟市では今日初雪を観測したそうです。
友人は柏崎市なので厳密にはこれが初雪ではないみたいですが。
新潟ってねー、広いんですよ。こんな感じで。
上越と下越ではお天気も全然違うんですよねー。
ちなみによく誤解してる人もいますが、西側が上越地方で真ん中が中越、東(北)側が下越です。
これは京の都(つまり京都)に対して上・中・下で分かれてるんですよー。
大阪のこと上方って言ったりするでしょ?あれとおんなじ感じです。
間違えないでね!!
埼玉の初雪はいつだろうなぁ。
小野瀬