皆さんこんにちは。

 

横浜市内に庭付き一戸建てを購入する予定はこれまでもこれからも全くありません六甲道校の北浦です。

ご機嫌麗しゅう。

 

 

さて、

昨日の星野塾長のブログを読んで思うところがあったので、

今日はそのことについて書きたいと思います。 

 

 

受験が近づいてきて、

目の色の変わっている人もいれば全く変わっていない人もいます。

皆さんはどうでしょうか。

 

 

 

 

自分の尊敬するビジネスマンに稲盛和夫さんという人がいます。

この人は京セラという会社を作り、

その後KDDIという会社を作り、

さらに倒産したJAL(日本航空)を2年で立て直した、

いわば日本の誇るスーパー経営者です。

 

社会人にとってみれば神様のような存在ですが、

一般的にはあまり耳にする機会は無いかもしれませんね。

 

 

この人が何かの本で、 

世の中には3種類の人間がいると言っていました。

 

具体的には、

自ら発火して燃えることができる自燃性の人、

燃えている人に近付いたら燃える可燃性の人、

そして火を近付けても燃えない不燃性の人。

 

 

これに照らし合わせると、

星野塾長はまさに自燃性の人間ですね。

誰も異論はないと思います。

 

でも正直なところ中学校くらいで自燃性の人はなかなかいないと思います。

これから高校や大学、または就職を経て自燃性になっていくんだろうと。

 

今皆さんに聞きたいのは、

いつも星野塾長の話を聞いたりブログを読んだりした時にどう思うかということです。

 

もし少しでも心に響くものがあるのなら…

それは皆さんが十分に可燃性だということです。

 

 

どうでしょうか。

 

 

 

私は今だから言えるのですが、

中学生くらいの頃は間違いなく不燃性の人間でした。

毎日愚痴と不満と悪口しか言ってませんでした。

熱い人に会っても「うざっ」って言いつつ前を素通りしてきました。

 

 

 

でも今32歳になり、

気が付けば可燃性に、

なんだったら自然性も出てきつつあります。

 

 

人は変われます。

今!と思った瞬間からでも変われます。

物事を成し遂げるのに最も良いタイミング、

それは常に「今」なんです。

 

 

そしてたとえ君たちが今は不燃性であったとしても、

我々は君たちに炎が燃え移るまで諦めることなく火を燃やし続けます。

 

 

いいですか、

我々は絶対に諦めません。

燃え移るまで燃やし続けます。 

 

まだ燃えていない人は楽しみにしていてください。

これから君たちの人生は変わります。

 

 

 

 

六甲道校 北浦