こんにちはー、小野瀬です!

テスト前ですね。

勉強してますか??

愚問ですか。それは失礼。



テスト前って不思議なもんで、普段してないことしたくなりませんか?

例えば部屋の片付けとか、漫画の並び順変えたりとか、模様替えとか…。

まぁつまるところ『現実逃避』ってことですね。うふふ、ばいばい、現実ー☆

しかし実際のところばいばい現実するわけには到底いかないので(そんなことしたら人生がばいばいする)なんとか机に向かったりしますよね。

でもヤル気出ませんよね。

1時間机の上でうだうだして書いた文字は10文字とかね。なんという。

こんなひえーな体験は誰にでもあると思うのですが、私個人的にこれを解消するためにオススメする方法が『馬人参方式』です。

馬って目の前に人参ぶら下げておけば人参食べたいから走るんですよ。

同じです。

ただ、自分の中だけでやっても効果が薄いので(自分で決めたルールなんて自分の気持ち一つで変えられる)是非おかーさんやおとーさんに宣言して下さい。

「8時まで勉強したら30分だけゲームやる!そしたらまた10時まで勉強する!」みたいな。

これ結構効果的ですよ!

宣言したことにより不正を働けなくなるので、例えば部屋に来られた時に勉強してなかったらゲームなしになるわけじゃないですか。

でもゲームしたいじゃないですか。

だから頑張るじゃないですか。

ね?

時間でもいいし、この単語30個全部書けたら、とか具体的なものでも良いと思いますよー。

言霊ってのがありましてね、前もちらっと書いた覚えがあるのですが、口に出したことは自然と本当になるんですよ。

だからプラスのことをたくさん言って信じていれば願いは叶いますよ。

ほら、「叶う」って、「口」に「プラス(+)」って書くじゃないですか。ね?

それに、宣言したことがうまくいくのって中々気持の良いものなんです。

それが大きいことでも小さいことでも。




てなわけで。

中間期末、それから埼玉の中3生は北辰テストと立て続けですが、頑張っていきまっしょい!!






小野瀬
(たまには真面目なことも書くよ…!)