みなさまこんにちは
六甲道校事務の朝野です
9月になり朝晩はほんの少しですが、
涼しくなってきましたね♪
秋の訪れを感じられるようになりました\(^o^)/
秋といえば・・・
読書の秋!
食欲の秋!
芸術の秋!・・・
など色々な「秋」があります\(^o^)/
今日はスポーツの秋について♪
9月は多くの学校で体育大会が行われると思います☆
私の通っていた高校では、
男子だけでなく女子も騎馬戦を行います。
普通は男子が騎馬戦、女子は綱引きだったり??
女子の騎馬戦はある意味男子の騎馬戦よりも気合いが感じられ、
ちょっとというか、かなり怖いです・・・笑
学年ごとに戦うのですが、
先輩と戦うのはドキドキ・・・
でも、体育大会!
そんなことは言っていられませんっ\(^o^)/
勝つことに必死です!!!
皆、顔は本気!マジです!!
帽子を深くかぶりすぎて釣り目になるほど(笑)
一番盛り上がるのが2年生対3年生!
この戦いで2年生が勝てば「下剋上」と言われ、
その学年の受験結果は良い結果がでると
言われていました。
どうしてなんだろう?と
高校時代考えていたのですが
自分がいざ受験を終え大学生になると
なんとなく分かるような気がします♪
勝利のためには学年で一致団結することが必要となる騎馬戦!
先輩に勝つということは先輩たちの学年より団結している学年ということになります♪
受験勉強も同じなんですねっ\(^o^)/
みんなで力をあわせ、
合格という同じ目標に向かう。
そうすることによりお互いを刺激しあい、
モチベーションを高めあうことが出来るんだと思います
WinStar個別ONEはその名の通り、
個別指導塾です!
生徒さんの年齢も違えば、
目指している目標も違う。
そんな塾で一致団結なんて・・・
と思うかもしれません(;;)
しかしみんな自分の夢に向かって進んでいるということは同じです
この夏、
高3・中3生が毎日机に向かい頑張る背中を見て「あんな風に自分も頑張らなければ!」と思った生徒もたくさんいると思います。
集団塾では同じ学年の仲間しかできません。
しかし個別指導塾は普段なかなか関わることが出来ない年齢同士がお互いを刺激し合えます
(例えば高校生と小学生とか・・・)
私はWinStar に関わる人たち皆が仲間だと思います\(^o^)/
講師であったり事務であったりと様々ですが、
みんなの夢を叶えたいという同じ目標に向かって日々頑張っています
気持ちは生徒と同じです(*^_^*)
最後は「勉強の秋」の話になってしましました(>_<)笑
夏休みが終わり、
まだまだお休み気分が抜けない生徒もいるかもしれないけど、
学校モードに切り替えて一緒に頑張っていきたいと思います♪
では失礼いたします(*^_^*)