こんにちわにひひ




最近、塾長と高崎校長が腕相撲勝負をしていますメラメラ




見ていて、思ったのが、腕相撲の勝敗を決めるのは単なる筋力ではないということです

腕のフォームや、肘を置く位置も勝敗を決める大きな要素になっているんです!


あるときはフォームにより、高崎校長が勝ったり叫び



またある時は塾長が勝ったりドクロ

すべて、手の位置やフォームが違うんです!

やり方が大事ですね


勉強も一緒で、知識量だけが重要ではなく、しっかりとした勉強方法、問題の解き方など、知識量以外にも試験で点を取るための要素があります!


受験生の方々は特に、WinStarの夏期講習で単なる知識におわらない、「試験で活かせる勉強をしよう!チョキ




もちろん、知識量があるのにこしたことはないんですけどね!


腕相撲も筋力があることに越したことはありませんね!


ぼくは今年中に、塾長を倒せるまでになろうと思います!



打倒塾長!プンプン