みなさんこんにちは。
火曜日担当の六甲道校の北浦です。
最近加古川まで授業しに行くと決まって翌日尾てい骨が痛くなります。
どうでもいいですね。
すみません。
さて今日はWinStar医学館で行われている、
東京⇔神戸間の双方向授業をご紹介しようと思います。
基本的に東京校も神戸校も各々で別個の授業が行われているのですが、
一部の授業につき東京で行われている授業を神戸でも受けられないかという話になりました。
とはいえ、
やはり先生と生徒のコミュニケーションがない単なる映像配信では授業とは言えない。
じゃあスカイプみたいなテレビ電話なんかどうだろうかと色々見てみても、
画像の質が悪すぎたり、
動きがスムーズでなかったりして授業を行うのは正直厳しい。
そこで動いてくれたのが我がWinStarの誇るナンバーワン暑苦し…
いや熱血野郎の星野塾長。
素晴らしいテレビ会議システムを作ってる会社を見つけてきてくれまして、
双方向授業は大成功。
医学館の生徒達も皆大喜びしてくれました。
生徒のために!となれば日本一早い男。
そしてその想いを受けて休日を返上してまで六甲道校に通い詰めて最高のシステムを作ってくれたENWA株式会社の丸川さん。
本当に本当にありがとうございました。
そしてその甲斐もあってか、
なんと今回の全統記述模試で神戸校の3人が校内1・2・3位を取るという快挙!
アツすぎる!!!
あまりにも嬉しすぎて、
事務の井藤さんも泣き出す始末!!
いやでもその気持ち分かるなぁ…
自分も嬉しすぎるんで、
双方向授業を行うために導入された70型の超大型テレビと、
そして今回見事1位に輝いたアベユズル君を下に紹介しておきます。
(因みに全国10位!!)
因みにアベ君は身長184㎝です。
このTVデカすぎる!!
医学館生全員合格に向けて弾みがついてきた!!
よっしゃー!!
六甲道校の全生徒・全スタッフ、
みんないくぜー!!
↑やべ、星野塾長が伝染ってきた。