こんにちは 阿佐ヶ谷校の熊谷です 敬礼

もうすぐいわゆるゴールデン・ウィークですね。
家族と過ごす機会が増える人も多いと思います。

あなたは、家族の中で「誰似」ですかはてなマーク

私はひとりっ子なのですが、昔からよく「お父さんに似てるね~」と言われていました。

私の感情としては母びいきだったので(汗)
「やだなーお父さんなんて。そもそも性別が違うしむかっ全然似てないよ、ばか。ぷんっDASH!
と思っていたのですけれども。
いま冷静に考えれば、外見的に父親似だというのは、誰が見ても明らか…。

でも、最近になって、びっくりしたことがありまして。

私の実家の台所で、実母とごはんを作りながらべちゃくちゃ喋っていた時のこと。

それを離れたところで聞いていた私のダンナさんが、
「(顔が見えないから)どっちが喋ってるか分からなかった」
と言うのですね。

つまり、声と喋り方が、母に酷似してきたようなのです。へえええ目

自分では気づかないものなのですね。
「成長するにつれて似てくることがある」とは聞いていましたが…。

みなさんもいつの間にか、家族の誰かに、どんどん似てきているかもしれませんよ。


ちなみに、
「良いところは祖父母に似る。悪いところは両親に似る。」という言い伝えがあるそうです。
信じますか…?


もいっちょちなみに… この仕事の「あるある」をひとつ…

「面談などで、親御さんとは初対面なのに、
 どの生徒の親御さんなのかが一瞬にして分かるビックリマーク

では、今日はこのあたりで クマゆらゆら