こんにちは!阿佐ヶ谷校の熊谷です。
いやあ、咲いてますね。満開ですね!
え、桜
はとっくに終わったじゃん…って?
NO!しだれ桜や八重桜などが、まだまだ咲き誇っているではありませんか!
他にも目立つものでは、パンジー
やらムスカリ
(←『目が!』の人じゃないですよ)やら
タンポポ
やら…カラフルな花がたくさん咲いてますし、
やや地味ではありますが、ハナミズキとかキブシなんかもいっぱい花をつけてます。
なんて、通ぶってますが、花をよく見るようになったのなんて、最近のことですけどね。
トシヲトッタノカ…
「なんでここにコレを植えたんだろう」
「この木は何年前からここに生えてるんだろう」
「この花壇の手入れに何時間かけてるんだろう」
とか考えつつ、通勤路を自転車で楽しく走っております
今は眺めてるだけでかなり満足しちゃうのですが、
幼い頃は「ステキなものは、自分のものにしたい!」という気持ちが強かったんでしょうか…
公園で、かわいいなと思って、衝動的に花を摘んで帰ってしまったことがあるんです。
それが、この花。今日の通勤路でも、咲き誇っているのをみかけました。
みなさんの家の近くでも、きっと見つけることができるでしょう。
シンプルで清楚な感じが、幼い私のハート
をわしづかみにしたのですね。
3本ほど失敬して、しばらく歩き出したところで、少女Aは気づきました。
「これ…くさいッ
」
あとで知りましたが、この花は「ハナニラ」という名前でした。
ニラっぽいにおいがするから、その名がついたそうです。
かわいいのに…くさい…
しょんぼり…
公園とはいえ、勝手に花を摘んだ罰だったのでしょうかね
ちなみにハナニラの花言葉は「悲しい別れ」「卑劣」だとか…
(でもハナニラ好きだけどね!今でも!)
かるく気持ちが沈んだところで、今日は終わりにしたいと思います。
それでは、また!
いやあ、咲いてますね。満開ですね!
え、桜

NO!しだれ桜や八重桜などが、まだまだ咲き誇っているではありませんか!
他にも目立つものでは、パンジー


タンポポ

やや地味ではありますが、ハナミズキとかキブシなんかもいっぱい花をつけてます。
なんて、通ぶってますが、花をよく見るようになったのなんて、最近のことですけどね。

トシヲトッタノカ…
「なんでここにコレを植えたんだろう」
「この木は何年前からここに生えてるんだろう」
「この花壇の手入れに何時間かけてるんだろう」
とか考えつつ、通勤路を自転車で楽しく走っております

今は眺めてるだけでかなり満足しちゃうのですが、
幼い頃は「ステキなものは、自分のものにしたい!」という気持ちが強かったんでしょうか…
公園で、かわいいなと思って、衝動的に花を摘んで帰ってしまったことがあるんです。
それが、この花。今日の通勤路でも、咲き誇っているのをみかけました。
みなさんの家の近くでも、きっと見つけることができるでしょう。

シンプルで清楚な感じが、幼い私のハート

3本ほど失敬して、しばらく歩き出したところで、少女Aは気づきました。
「これ…くさいッ

あとで知りましたが、この花は「ハナニラ」という名前でした。
ニラっぽいにおいがするから、その名がついたそうです。
かわいいのに…くさい…
しょんぼり…
公園とはいえ、勝手に花を摘んだ罰だったのでしょうかね

ちなみにハナニラの花言葉は「悲しい別れ」「卑劣」だとか…
(でもハナニラ好きだけどね!今でも!)
かるく気持ちが沈んだところで、今日は終わりにしたいと思います。
それでは、また!