前半の夏期講習が終わった~と思いきや、もうすぐに後半の夏期講習がスタートをします
やっぱり夏期講習は最高に熱い!!ですね。
とてもやりがいを感じます
特に中3生
目つきがガラッと変わる瞬間
何度経験しても最高です
「あんなにヘラヘラしていたあいつが、真剣に勉強をしている」
素晴らしいです!
それにしても、今年の小川中央の中3は本当に違います。
先日、いけたーに先生もブログに書いていましたが・・・・
今年の中3生は気合いが違います。
なぜならば、期日を待たずして、課題がどんどん提出されていきます。
(例年だと、期日ギリギリに「星てぃー終わらないよ。どーしよう」って感じです)
ウイン・スターでは、夏期講習から
半端ない量の課題が中3の生徒たちには課せられます
この量が半端ない。厚さにすると10cm以上にもなります。
期日まで提出できない生徒は・・・・・ 大変なことがおきますよ。
ただ単に、生徒たちは課題をこなしていくわけではありません。
期日までに提出するには、○日までには理科を終わらせて、○日までには社会を終わらせて・・・
とゴールから逆算させて、課題をやっていくことになります。
この経験こそが、この先に勉強、社会人になってからにも生かされてくるのです。
ウイン・スターの受験生諸君
「大変」という漢字は、「大きく変わる」と書く。
大変なくらい努力をすれば、大きく変わることができる。
一緒に頑張ろう!
小川中央校~演習時間の様子~


