今日は雨がすごいですね!


こんにちは。

星です。


台風の影響か、朝からすごい勢いで雨が降っていますね。

さっき車で小川校に向かってくるとき、トラックの水しぶきで前が見えなくなって非常に危険でした。


でも何にもなくて良かったです。

何かあったらこのブログにも書けないからね。



さて、今日は趣味の家電の話を。

何となく書いたことがあるような気がしないでもないですが、

結構今、それこそ中学生でも、携帯音楽プレイヤーを持っている人が多いですよね。


数年前にipodの盛り上がりがすごいことになって、

そこからは当たり前になってきている気がしますね。


以前に比べるとお手ごろになってきてるしね!


それこそ、10年ぐらい前は、容量10Gぐらいでも5万円ぐらいしていた気がしますが、

今や16Gでも1万7,8千円ぐらいかな?


中学生、高校生にとってはまだまだ高価なものでしょうが、

誕生日におねだりしやすくはなってきているのかなと思います。



まあ携帯プレイヤー本体はともかくとして、気になるのはイヤホンなんですよ!


本体とセットになっているイヤホンを使っている人って多くないですか?








もったいない!







いや、別にどっかのメーカーのまわし者でもなんでもないんですが、

そこそこいいイヤホンをつけていただきたい!


そこそこいいイヤホンっていうのは大体5千円以上するんですが、

ここらのものをつけていただきたい!


特に、好きな歌をいい状態で聞きたいという人はぜひここにこだわってほしい!



まあ、音楽の聴き方もきっと多様化していて、

イヤホンもファッションの一部みたいな感じで可愛いのがいっぱいあります。



でもそうじゃなくてできるだけいい音で、という人はぜひこだわっていただきたい!


S社のプレイヤーについているものは結構イヤホンの性能が良いらしいですが、

A社の初期のイヤホン、あれはオススメできません!


音がこもったり、幅が狭い感じなんです。

言葉で説明しづらいんですが、とにかくダメなんだ!


一度量販店なんかに行って、視聴してみてほしいです。

できれば自分のプレイヤーを持って。

聞きなれた曲で聞いてみると違いがわかりやすいです。



・・・何かこんな内容のときだけ文章が長くなっていますが、皆さんついてきているのかな?


まあたまにはこんなこともお許しください。