こんばんは!


遅れてしまってすみません!

先週からパソコンが壊れていまして

やっと更新するにいたったところです。



7月7日ということで

七夕ですね!


一年に一度、この日にしか会うことを許されていない、

織姫と彦星は会うことができたのでしょうか?



今日この七夕の伝説について

小学生に話したところ



「そんなの、ケータイつかってメールとかすればいいじゃーん!」


なんて言われてしまいました。



・・・いやいや、そういうことではなく~(汗)



冗談で言っているとはいえ、

あまりに現実的というか現代的?な発想で、

苦笑いしてしまったことはいうまでもありません(笑)


でもその後に大変なんだなと感じてくれたようで

織姫と彦星の苦悩もなんとなーくわかってもらえたのかなと思います。



こういった伝説や昔話ってたくさんありますけど、

今の子供達ってどんな話を知っているのでしょうね?


小さい頃おじいちゃんに昔話をしてもらったりした経験がある人って

どれくらいいるんですかね~??


小さい頃はははよく「日本昔話」見たりしていましたが、

今になって見る昔話もなかなか発見があって面白いです。


それに、なんとなくほんわかした気持ちになれます(笑)


みなさんも是非昔話に親しんでみてください。

新たな発見があるかもしれませんよ(^^)



西ミニー