広辞苑


夏=星てぃ




っていう日がいつか来ると信じてますにひひ  どーも、星野です。


みなさん、夏が迫ってまいりました。




たぶん、普通の人が「夏」って聞くと「いやだなぁー、暑いな~」ってなるでしょう。


しかし、自分は「夏」と聞くと・・・・・



体の底から、燃え上がるものを感じてきてしまいますメラメラメラメラ


『来たーーー!!!夏がきたーーーーー!

俺の季節だーーーーー!!』ってメラメラ


・・・…たぶん病気です。でも、そうなんです。ほんとに。






理由の1つは「夏期講習メラメラ



毎年毎年、「今年の中3生大丈夫かよ・・・」って思います。


しかし、この夏期講習で、本当に変わるんです。


まさに「目覚める」という瞬間。




「こいつ!とーとー目覚めたな!」という瞬間が、たまらない!!


まさに、教師全力授業メラメラVS生徒全力勉強メラメラ  




今年は、その熱い熱い空気を中1・中2の生徒にも感じてもらいたくて、


中3生の授業と同じ時間に中1・中2の授業を設定しました。



中1・中2にとっても、夏期講習で勉強する内容は、本当に重要です。ただ、どうしても


中だるみしやすい時期。


だからこそ、受験生の空気を感じてもらい、いつも以上に頑張ってもらいたいと考えています。




そしてもう1つが「夏合宿メラメラ



今年は、初めての試みで、「小5・小6サマーキャンプ」も実施します音譜


たくさんの保護者様から、「小学生もやってくださいよ!」と言って頂きました。


企画の天才の池谷先生を責任者にして、最高のサマーキャンプを計画しました。


是非、参加してみてください!絶対に参加してよかった!と思ってもらえるでしょう!









塾人としては、夏はまさに天王山。


この夏休みを、われわれがどのように過ごすか、生徒たちにどのように過ごさせるか。


これが、勝負のカギを握っています。



最高の夏にするために、今、毎日着々と準備していますビックリマーク