こんにちは!
土曜日なので、今日の記事は上月が担当します。
雨が続きましたが、ここ最近は晴れていますね。
とはいえ、これから梅雨入り…
快適な雨の日の過ごし方を考えたいものです。
雨の日や天気への考え方が少し変わるかな…と思う曲は
ポルノグラフティの「天気職人」。
カップリング曲だったので、知らない人もいると思いますが、
なかなか可愛い曲なので、是非聞いてみて欲しいなと思います。
* * *
さてさて。
夏合宿の話で盛り上がっていますね。
勉強のための合宿…と言えど、お泊まりというのはやっぱり楽しみですよね!
私の高校でも夏に勉強合宿があり、みっちり数学と化学を勉強することになったのですが、
先生から数学の課題が与えられて、食事の時間など、勉強以外の時間も
皆で相談してずーっと考えていたのを覚えています。
合宿の施設にはクーラーが付いていなかったので
化学の先生からの「冷却材を使っても良いよ」という言葉に甘えて使って、皆で涼みながら勉強していました。
(叩くと瞬間的に冷却するやつですね。)
そして、その先生はどうして冷却するのかも説明してくれるわけです。
「こんな反応が起きているんだよ~」なんて。
上の学年は天気が良いから…ということで、まさかの青空授業を受けていたり。
私の高校の校風(?)もあるのかもしれませんが、
かなり勉強をみっちりする厳しかった合宿だったはずなのに、
思い出すのはこんな友達や先生と過ごした中でのちょっとした出来事です。
きっと、合宿に参加する生徒さんも同じような思いを抱くのではないかと思います。
勉強ばかり…というのは厳しいかもしれないけど、
でも充実した合宿に思いっきり浸ってほしいなと思います。
上月