こんにちは。
星です。
私事で恐縮ですが、先日、正式に結婚させていただきました。
それで、必要な家財道具の買い物に行きました。
といっても生活する上で必要最低限のものはあるので、
奥様のお眼鏡にかなうものを買いにいったんです。
(インテリア的なものや雑貨は彼女に全ておまかせです。)
いくつか大きなお店に行ったんですが、
だだっ広いフロアにモノが所狭しと並んでいるんですね。
(違うフロアにはユニクロが入っていて、「都内最大級」って書いてました。)
しかも人が多い!
何となく目が回るような気分で店をまわっていました。
「人が多いところ(ターミナル駅など)は嫌だ」
と以前、社長がいっていたんですが、その気持ちが少しわかった気がします。
(僕は駅は全く嫌ではないんですけどね。)
でも、買い物の一番の目的だった棚(みたいなもの)が、
結局売り切れていて買えなかったんです。
彼女は非常に落ち込んでいましたが、
僕は、「また行けばいいじゃん」と思っております。
まあ、ただの運転手なんですけどね。
まだ色々としなきゃいけないことが多いので、
頑張っていきます!