みなさま、ごぶさたしております。池谷です。


先週から暖かい日があったかと思えば、雪が降ったりと


なかなか天気が落ち着かない日が続いています。


くれぐれも体調には気をつけてくださいね~




さてさて、今日の昼間、別の教室から阿佐ヶ谷へ戻ってきて


阿佐ヶ谷の本校へ向かう途中のこと。。。


本校へ抜ける駅ビルの出口にさしかかった時に


目の前で、お婆ちゃんが小さなカート(個人用)をひっぱりながら


ちょっと重めのガラス戸を開けようとしているところでした。


もちろん、僕はタタッと駆けていき


「大丈夫ですよ~」と声をかけて、ドアを開けてあげました。


お婆ちゃんに「ありがとうね~」と感謝されて


「イイことしたなぁ~」とイイ気分(=自己満足?)に浸っていたら




「あっ!! 先生!!」


と声をかけてくる人物が・・・




その人物の正体は、ウィンスターに通う生徒とそのお友達らしき子。


あまりにも突然だったので


「あっっ、えっと~・・・・・・どもども(笑)」


なんてよくわからない挨拶をして、別れましたが


あとになって、よ~く考えてみた結果


ここでひとつ、その生徒に言っておきたいことがあります。




決して見られていたから

ドア開けてあげたわけじゃないぞ!!


本当の親切心で開けたんだからな!!




偶然が誤解を生むこともあるので、これだけは言っておきたかった(笑)




と、久しぶりにも関わらずくだらない内容でごめんなさい。。。


それでは、失礼します ( ◎-◎)ノシ