こんにちは。
土曜日ということで、担当は、一緒に杉の木を伐採してくれる人募集中の上月です
2月下旬から、目に痒みを感じるようになりました
私は逆まつげによくなるので、
「あ、逆まつげかな?」
と疑わしい睫毛を数本抜いた後で気付きました。
今年もやってきたか…と。
(なんで抜く前に気付かなかったんだか!睫毛を返して!!笑)
数年前、花粉症と診断されたときのお医者様の一言が忘れられません。
「おめでとう、君も花粉症だよ」
患者に向かってなんてことを言うんだ、と突っ込みたいところですが
あのときの医者は
(ケケケ、お前もこの苦しみを味わうが良い)
とほくそ笑んでいたに違いありません。
ちなみに私の母校の小学校には校庭の真ん中に杉の木が2本生えています
(それら2本を囲むようにして、100mトラックがあります)
相当高齢な木のはずですが、家で悩まされるときの痒みの元はまさに母校からの贈り物でしょう。
母校のシンボルマークですが、今の時期は丸刈りにしてもらいたいですね。
花粉症の生徒さん!
私の担当の生徒の中にも花粉症で目がかゆそうな子を見かけますが、
密かに(分かるよ…一緒に頑張ろうじゃないか…)と応援しています。
勉強しているときも花粉のことが忘れられない…と、
嫌な気持ちで机に向かうことになると思いますが、
自分でできる予防策に取り組んで、この時期を乗り切りましょう
もう、ホント、このブログ書きながら目をしょぼしょぼ…
目玉とって丸ごと洗えたら…と願わずにはいられません。
上月