ウインスターの母体の学志会は大学受験専門の塾ですので
大学受験部の先生達はセンター試験が始まった昨日からは大忙し
電話したってメールしたって誰も相手にしてくれません・・・・
ですが、正直自分にとっては「あれ??センターって15日からだっけ??」みたいなものです。
来年は小川中央校でも高校3年がおりますので、ピリピリモードになっていることでしょうが
今年はおりません。
今自分の頭の中の9割は「中3生を絶対に志望校に合格させる」ということ
実は先日、小川中央の中3の授業中に、自分は生徒たちにどなりつける場面があった。
「休み時間にぺちゃくちゃしゃべっている余裕がお前らにはあるのか!!!!!」と。
あと約40日なのに危機感が足りない。
どうにか合格できるんではないかって思っている生徒が多すぎる。
もちろん、そうだから叱った部分もある。
しかし一番の理由は違う
1つの目標に向かって、死ぬ気で取り組む経験をしてほしい
その経験が必ず長い人生の中で大きな糧になる。
中途半端ではなく、1つに向かって全身全霊で努力をしてほしい
だから俺は全力で生徒たちを叱ったのだ。
ある生徒は、授業のあとに「星ティ、絶対頑張るよ」って言ってくれた。
叱って本当に良かったなって思った。
「受験」という経験を通して、子どもたちが一回りも二回りも成長していく姿を見ることができる
この職業は本当に楽しいし、やりがいを感じます。
何がなんでも絶対に全員合格させるぞ!
星野