波受験前!がんがん攻めまくっている星野です波



先日、社長の本田と食事に行ったナイフとフォーク


ウインスター阿佐ヶ谷校のすぐそばにある、どこにでもある焼肉チェーン店「安楽亭」である。


社長と食事をしながら、子どもたちへの教育のことを熱く語っていた。


なんら、いつもと変わらず食事を終え、社長と教育論を話をしていたときに・・・




温かいお茶と・・・・・・・・・・


パイナップルが!



「こちらは食後のサービスでございます。」


安楽亭の食後に、パイナップルがサービスででるなんて。意外!!!!


それもかなり甘いおいしいパイナップル音譜





その時、「ふと」あることを思い出した。



SKKN


S=さりげなく

K=気の利いた

K=心に残る

N=ニーズにないサービス



私は、星野リゾートに社員として勤めていたことがある。→妻との出会いもここです音譜

ホテルマンとして自分を磨きたい!って思っていたことが昔あったんです。

今でも、ここで働いた経験は本当に役に立っています。

※星野リソートはウエディングやホテルの経営、また赤字のリゾートの再生事業等を行っている会社

※御曹司ではありません(笑)



星野リゾートの社員なら誰もが知っているのがこの「SKKN」である。




じゃぁ、具体的にSKKNってどんなサービス?なの。


特に最後の「N=ニーズにないサービスって??」って普通思うと思います。



彼女の誕生日を祝う彼が、レストランに予約する際に「今日彼女の誕生日なんです」

と伝え、サプライズに写真をとってもらう。これは、「そのくらいはやってくれるでしょ!!」って感じです。


つまりこれは「ニーズにあるサービス」なんです。


これではお客様に感動は与えられません!!




では、SKKNというのはどんなものなのか?!



よくあった例を1つ挙げよう!


星野リゾートの石の教会で挙式を挙げたカップルから、本日星野リゾートのレストランに予約が入った。


もちろん、挙式をあげたお客様のデータはしっかり残っています。


詳細を調べたら今日は奥様の誕生日であると判明!


スタッフの目が「キラーーーーン星



レストランスタッフミーティングの段階で、しっかりとサプライズの打ち合わせ・段取りを確認します。





お客様は何も知らずに、来店。


注文したコースが、通常通り提供されていきます。



お客様がデザートの前の食事を食べおわった・・・



さぁーーここからです!




レストラン全体が薄暗くなり


ハッピーバースデーの音楽と大きなお皿のプレートを持って、歌を歌いながら登場するスタッフ


その大きなお皿のプレートには、チョコペンで


『HAPPY BIRTHDAY ○○さん 幸せなひと時をお過ごしください。』と


その横には、美しく飾られたデザートがケーキ




お客様のところまで行き


スタッフみんなでお祝いをしますアップ


寒くなければ、テラスに移動してもらってテラスでデザートを楽しんでもらいます。


そこで写真撮影をカメラ


お客様は恥ずかながらも、大変嬉しそう!ここまでしてくれるんだ!ってニコニコ


(時間があえば、結婚式のときのスタッフさんが来たりもします!!これが盛り上がるんですよね)





で、この写真の渡し方にも一工夫目


二つ折りの手作りのアルバムを事前に作っておいて


アルバムの左側には今日の写真。そして右側には、結婚式の時の写真虹



お客様は帰り際にその手作りのアルバムをもらい、結婚式の時の写真を見て


思い出に浸りながらお帰りになるのです。




これが


さりげなく、気の利いた、心に残る、ニーズにないサービスなんです。



まさにサプライズ星


お客様に心から喜んでもらいたい!って思っているからこそ、なしえることだと思います。





私たちウインスターは、「成績を上げる」「やる気にさせる」「合格させる」ことでお客様である


保護者様・生徒さんに喜んでもらえると思っております。


ただ、それだけの塾ではなく、「心のケア」をしたり、「悩みの相談」にのったり、


時には「いい兄貴分として勉強以外の面で力になってあげる」ことも、大切ななのかもしれませんね。


そこまでしてくれる塾ってほかにないよね!!??って言われるように頑張りますグー




おまけ


サプライズで有名なのは東京青山にあるカシータというレストラン!


料理はおいしいし、サービスは一流!おしゃれなレストランです。

カシータはなんと夏に「雪」を降らせちゃったんです!!お客様のために!