こんばんは!

土曜日担当・上月ですきら




ご報告があります。

先日、テレビに写りましたTV




…風景の一部としてガクリ(黒背景用)


友人と高尾山に登ったときに、山頂で田部井淳子さんの取材現場に遭遇しまして。
(田部井さんは女性として世界で初めてエベレストに登った方です。)

「あ、田部井さんだー!」と近くで写真を撮った自分も撮られていた…というもの。




ホント、風景の一部ですね!(笑)
(こんなくだらない写真をUPしてすみません、星野先生!土下座

 でも、初めてテレビに映ったので、嬉しかったのです!!)


自分がテレビのフレームの中に入っているなんて、なかなか無い経験だったので面白かったです。


もっとピースをするとか、アピールすれば良かった…なんて、くだらないことを今悶々と考えています。
(しかも、山ガール特集もしていたのに、本気な登山の格好の私はあまりにも地味…)


皆さんも、テレビに映る時は是非、アピールを忘れずに!!

後悔しないためにも(笑)




では、山つながりで本を紹介させていただきましょうほん


『神々の山嶺(いただき)』(夢枕獏)


エベレスト登山の話です。

ここで紹介するには、ちょっとゴツいかも…と思いつつ…


カメラマンの主人公が偶然、登攀史上最大の謎を解くであろうカメラを発見する…という始まり方。
(エベレストに誰が一番最初に登ったか、まだ謎に包まれているんですね。

 山頂に着いたけれども死んでしまったら、人々に初登頂したのか?という謎を残すことになりますからね。

 でも、その人のカメラが見つかったら…という出だし。)


渋くて格好良い登山家が出てきます。惚れちゃいそうですぽsei

読んでいると、まるで雪山の中に自分がいるかのような感覚を覚える本でした。

ゴツくても良い、という人にオススメです。


では。


台風、来てしまうのでしょうか…


上月四つ葉