お待たせいたしました!ウインスター夏合宿2日目の後半をお伝えいたします!!



中1・中2は死闘の山登りを終え、中3は猛特訓授業を終え、全員夕べのつどいに向かいました!


【毎日、「朝のつどい」と「夕べのつどい」が行われました。これがとてもgood!! 他の団体さんと一緒に

ラジオ体操をしたり、合宿を振り返って意見を発表をしたりします。

小川中央のSさんと南阿佐ヶ谷のKさんは、他の団体さんがいる中で、舞台の上に立ち、ウインスター代表として

意見をしっかり発表してくれました!素晴らしかったぞ!かっこよかったぞ!】




夕べのつどいではサプライズゲストが登場合格


東京で授業を終えた、本田社長が急遽、応援に駆けつけてくれましたロケット


自分が、一生懸命話をしても、みんな「暑いよ~」「山登りで疲れたよ~」みたいな顔をしていたのに


社長が登場し、話が始まった瞬間、背筋がピシッ!!って感じで話を聞いているんですよ。


おいおい。なんだよ。この違いわむかっ



社長の素敵なアイスの差し入れには、スタッフも生徒も、大大興奮クラッカークラッカー



夕べのつどいを終え・・・・いよいよ合宿で生徒が一番楽しいにしている「キャンプファイヤー」が


この夜は控えてます!それだけで、生徒はちょっと興奮ぎみ!自分も!



つどいが、終わってから早速キャンプファイヤーの準備を始めようと思ったとき、


現地のスタッフの方が



・・・「夜、もしかしたら天気が悪くなるかもしれません。」と。




えっ!!




上を見上げると、青空。とても2時間後に雨が降るような気配はないあせる


子どもたちの楽しみにしているし・・・・・。どーすればいいのだ!




悩みに悩んで出した結論は・・・・『中止汗


子どもたちの安全面と体調面を考え・・・・苦渋の決断でした叫び




ただ、そんなときのために「キャンドルファイヤー」を準備してましたチョキ


ただ、準備はしてましたが、自分自身も初体験なので「子どもたちが喜んでくれるかな」と心配!




しかし、そんな心配は無用でしたチョキ



子どもたち一人ひとりが、ローソクの前で、「この合宿で得たこと」や「これからの抱負」など、真剣に


自分の想いを語ってくれました。「こんなにみんな、自分の気持ちを伝えることができるんだ~」って。


ウインスターの熱血ブログ





最後は『感動!』『感動!』の嵐でしたメラメラ


キャンドルファイヤー、最高の思い出になりましたね。

ウインスターの熱血ブログ

ちなみに、この日の夜は大雨と雷雷  自分の人生の中でも、最大級の雷が連発!!

キャンプファイヤーにしなくて良かった~。。




素敵な余韻に浸りながら、研修室に中3生と一緒に向かっていると



『どかーーーん!!!』


とんでもない雷が!そのあと、電気がすべて消え、火災報知機が「キーーーーーーーン!!!!!」



その瞬間、生徒の悲鳴が!!!!「きゃーーーーーーーーーーーーーーーー!」



なんと、雷が落ちてしまったのです。


すぐに復旧、特に問題はなかったのですが、初めての経験をたくさんした1日でしたにひひ




いよいよ最終日、感動の3日目に続く!

                                                    星野