高木先生、いつも夜遅くまで補習、そして生徒への想い、授業力向上への努力、すべてが日本一ですね。

そんな、教師と一緒に働けて光栄です!!最高の夏期講習にしようぜ!!





 で、今日はある人物を紹介したいと思っている。


 自分にとって、もっとも大切な友人の1人に「高崎 拓也」という男がいる。


拓也は、大学時代の後輩なんだが、学生時代は誰よりも彼と一緒にいた。


彼と一緒にいれば、「麻雀」をしているか、「教育の話」に熱くなっていたメラメラ



南福島駅の飲み屋で、周りの学生は「一気!一気!パーリラビール」と騒いでいるなか、


よく2人で何時間も「こういう教育をしていきたいな!!」と熱く語り、強く握手をしていたものだ。



その度に、「こいつと出逢えたこと、本当に幸せだな」と感じていた。(ホモじゃありませんからにひひ



大学3年のころ、「一緒に塾を作ろう!」と決意し、テナントを探すところまで話しがすすんでいたが


「教師になる夢」を捨て切れず、断念したこともあったカゼ



そんな彼は、大学4年のときに地元で塾を作り、今も1人塾長として地域の子どもたちのために


命を懸けて指導している!!本当に尊敬できる男だ。





なんで、そんな話をいきなりしたかというと・・・・


「この夏の講習会で、最高のパフォーマンスをするため!」についきる!!!



ここぞ!という時期になると、我々は「モチベーション」や「熱意」「情熱」を普段以上に高めなくてはいけない。


「夏」というのはまさにそういう時期であるドンッ



そのためには、「あいつもあんなに頑張ってるんだから負けられねーぞ!!」と、自分を奮い立たせることが


絶対に必要なのある。



「高崎拓也」という男に負けないように、命がけで授業をしてやるグッド!



                         グレート ティーチャ-  ホシノ