金曜日担当の池谷です。
ここのところ、更新が滞ってしまい申し訳ありません。。。
いよいよ、小学生統一テストが間近に迫ってきました!!
ウィンスターでもたくさんの塾生たちが受験しますが
みんなテストのときって緊張してしまいますよね?
そんな時にはどうすればいいか?
昔からよく言われているおまじないだと
「手のひらに『人』を3回書いて飲み込む」とか
「深呼吸する」とか
「塾にいる気持ち、先生がいると思って解く」とか
いろいろ聞いたことがあると思います。
自分はその中でも「深呼吸」をオススメします。
その時にポイントがいくつかあって
①最初に「フッフッフッ」と短く息を吐く。
②そのあと、鼻からできるかぎりゆっくり息を吸う
③2秒だけ息をとめる
④口からできるかぎりゆっくり吐く
①で、まず肺の中にある空気をだしきってしまってから
ゆっくり深呼吸すると、非常に落ち着いた状態になれるそうです。
自分は、この方法で大学受験まで乗り切ってきたので
「テストで緊張しちゃう~」という小学生はぜひやってみてね!!
はじめての統一テストだけど、普段の力以上にがんばれるように
落ち着いてテストを受けようね!!