また日をまたいでしまいました。すいません。




星です。



ようやく寒さもやわらいできて、春の到来という気候になってきました。

暖かいのはいいんですが、本当に花粉はどうにかしてほしいものです。



さて、気が付いたら3月も半ばをすぎて、4月が目の前です。

みなさんは学年が一つ上がりますね。



クラスが変わると初めは新鮮な気持ちだと思いますが、

すぐに慣れてしまうと思います。



そうするとあまり変化を感じなくなるんですよね。



でも実は周りからの見方が結構変わっていることって多いです。

僕はその当時気づきませんでしたが笑



上の学年にあがるということは、下の学年に新しく後輩ができるということです。

特に中1から中2にあがるときは感じることだと思います。

小学校・中学校のときの先輩って、自分たちとは全く住む世界が違うように思いますよね。

そういう風に見られるようになるんです。


中3になると受験生と見られるようにもなります。



そういう変化は意識しないとあまり感じないと思います。

でも、何か一つ自分を変えるって意識してみると

新しい一年を楽しめるんじゃないかと思います。