くくりの祈りと水の花嫁 | Magical Earthing Life ー宇豆米一家の地球と人生の発酵ノートー

Magical Earthing Life ー宇豆米一家の地球と人生の発酵ノートー

森羅万象波動醗酵研究所「宇豆米屋」妻が綴る、八百万のSpiritと共に生きる夫婦二人三脚な人生の軌跡。
全ての生命の輝きがスパークする〝地球の発酵〟自らの魂が輝き周囲に伝播する〝人生の発酵〟が天の一八十を開きます。
宇宙の中心のメはいつもあなたのなかに。

{7E0C809D-7914-435F-A944-4EB2DB60753F}

いつのまにやら

庭の林檎の実は赤みを帯びて


あんなに暑い太陽に照らされて

にぎやかだったガーデンに

そよそよと吹いているつめたい風は

もう秋の香りを運んできていて


Japanese House MUSUHIでの

かけがえのないひと夏の暮らしも

ひとまずは

終わりの始まりを迎えようとしています。


8月下旬、

北米での一大イベントだった

皆既日食に合わせて

引き寄せられてきたかのように

あたらしく3人の愉快な日本人住人が増えてからというもの

一日一日が深みを増し
猛スピードで日々を駆け抜けてきました。



9月9日、“くくりの日”
私たちの結婚2周年記念日でもあったのですが

“MUSUHI no UTAGE  結の宴”と題し

カナダに来た当初からあたためてきた

一年越しの想いをのせて
初めての味噌づくりを開催しました。


と、いいましても


カナダでは日本のように

味噌の材料となる糀は

手軽には手に入らないので

まずは、味噌づくりの前準備として
日本からやって来た友に

教えてもらいながら


初めての“抱き糀” を実践!


{E3673548-606D-43A3-881A-D0DB9C68B39A}
少しシュールな写真ですが…。

妊婦さんのごとく
お腹に48時間以上糀を抱き続け

愛とやさしさをこめて
体温で発酵をうながす “抱き糀”は

糀のあたたかさと

芳しい香りにつつまれて眠るのが

クセになる、

そして出産後は

なんだか一抹のさびしさを覚える、

今日本でもどんどんと輪を広げている
糀づくりの手法の一つです。

ちなみに英語では

わかりやすいように

“HUG 糀” と紹介してみました。



2017年  白山開山  1300年。


二年前に式を挙げた
加賀一宮、白山ひめ神社の

御祭神である白山菊理媛尊を祝福する

“くくりの日”に合わせた


9月9日の宴の大きなテーマは


二元の統合。


結び。

くくりの祈り。



今夏は雨がまったく降らず
例年にみないほどの

たくさんの大きな山火事に見舞われた

カナダのBC州でしたが


その一方では

世界各地での大雨や洪水のニュースを

多く目にすることがありました。


現象としてあらわれる地球上での
のエネルギーの

バランスが崩れているー。


それはつまり


ひとりひとりの宇宙のなかでの
火(男性性)水(女性性)

エネルギーのバランスが


崩れながらも

今まさに


統合の道に

すすもうとしているということ。



{4203A350-F3AA-4A7C-9883-442E16AAE3CB}

太極図と呼ばれる
この陰陽統合のシンボルは

男性なら
自らの内なる女性性、


女性なら
自らの内なる男性性、
というように

それぞれがそれぞれの内にある
異なる“点”と向き合い


それぞれのなかでの

バランスがとれたときに


初めて “個” として自立し
“個”として自立してこそ
他の自立した “個”との
統合がすすんでいくー。

という意味なのだと


ある夜の瞑想中に
こころに降ってきました。


{B0E32550-7946-47F5-A609-29E58CA34F5B}

宴当日の午前中は
MUSUHIの水源である滝までハイキングし

神道の祈りの作法を紹介しながら


滝の水で
左手、右手、口、左手、柄杓と
順に清め

その場で裸足になって
みんなで滝の前に円座しました。


円座になって
それぞれの左手と右手を宙で重ね

靈氣でつながり
瞑想をしていると

私の右手(水)
まるで雷に打たれているかのように
激しく振動し始めたのです。


左手に火  をイメージし

右手に水  をイメージし

こころしずかに


手を合わせる。


“火水(かみ)”の
くくりの祈り。


余談ですが、


ヨガなどでは
肉體の左半身が女性性
右半身が男性性とされているそうで

その論と一見逆のようにとれる

左=火足りて(ひたりて)

右=水極まりて(みずきわまりて)


という

日本語の古い語源からみる考え方は

左手(火)右手(水)
女性的な左半身と男性的な右半身に
“点”として存在していることで


すでに肉體の陰陽のバランスが

とられているようで


なるほどおもしろいなぁと思います。


この場に集まった
全員での祈りを終え

目を開けて後ろを振り返ると

いつのまにか一匹の白い犬が
傍らに現れていました。


{51361F76-E143-49BC-84BA-F2E978D267AE}

白い犬は
菊理媛尊の遣いともされているそうです。


実は、この白いお犬さまは
初めましてではなく…


前回、
日本の友人たちと滝に来た時も
偶然同じタイミングで近所の人たちが
このお犬さまを連れてやって来て
そもそも人があまり来ない場所なので
なんだか不思議なご縁を感じています。

{4BC8DEAA-E422-4B4B-810D-7F0AA407E0D3}

{8278C1C5-83BA-4B5E-A164-42DB90D831F8}

祈りの瞑想の後、 


大切な友人りえこちゃんが初めて作って
今日この日に持って来てくれた
特別なメディスンドラムを使い

私たちがステイしていた
パーマカルチャーファームのオーナーであり
大好きな友であり
大きな師であるDidiが

力強いネイティヴアメリカンの歌を
空高く響かせてくれました。

(2分ある動画ですが、アップロードの都合上1分ずつになってます)







「私はメディスンウーマンで、

この星が喜ぶことをしているの」


そう言いながら


いつも土まみれの裸足で膝をつき


土に触れ 水をやり


走りまわって


植物のお世話をし続けている


彼女の歌う姿には


誇り高く大地を守ってきた

ネイティヴアメリカンの古い魂が


重なってみえる氣がするのです。




来た道をもどり
みんなでMUSUHIに帰ると

約一ヶ月ぶりに念願の雨が降ってきたのは

お昼ごはんに炊いたお米を
塩と水でむすんで


“お結び”した
お昼すぎのことでした。


{8A5D3DA2-D37B-4519-8556-1A464910CE99}

{647D39C6-A63C-4AFE-BA8F-114CBB657004}

{5646A96C-A4A8-4E87-B8C3-84FAE4E82B73}

{671B6D3C-81D1-40A8-ACF5-B1295C1A7CB1}
お昼ごはんはポットラックパーティー!
(持ち寄りごはん会)
胡麻塩、ネトルシード塩、キヌア塩、
おむすび、ガーデン野菜の味噌汁、
ガーデンサラダ、卯の花、
インゲンの胡麻和え、トルティーヤチップス、
黒にんにく味噌、大麻味噌…etc。

お腹もいっぱいになり

大豆も煮え

午後からはいよいよ
味噌づくり体験。


今回の味噌づくりには

大豆のみでなく
地元で人気のオーガニック豆腐店、
Silver King Soya Foodsの
おいしいおからをミックスして仕込み

糀は、お米ではなく
Barley (大麦)を使用。


{01974589-BE87-4C23-8B66-8BE89930C38C}
Silver King豆腐店にて。カナディアンにはおからを食べる風習はあまりないようですが、Silver Kingのおからはそのままでもパクパク味見がとまらないくらい絶品です!


{30A67972-6665-4778-A848-1B795CE15CDE}
48時間以上抱いた糀のようす。
今回は、思ったより糀菌で真っ白にはならず…。
さらなる実験は今後も続きます。


日本人もカナディアンも混ざり合って

Queens Bayで初めて仕込んだ

 “くくり味噌”。

{554CA622-1A02-434E-8333-8EFC427272AF}

{8D971E20-4D3D-4F5B-917C-9F7B36B1C759}

{148EE98F-C38F-48EE-9FAB-75A97B0BFE98}

どのように発酵していくのか
完成がとても楽しみです ウインク

カナダで糀&味噌づくりWSの旅は
今後も続いていきます!



滝での祈りの瞑想会


初めての抱き糀

初めての英語圏での味噌ワークショップ…




準備も告知も ままならぬまま
初めてだらけの挑戦でしたが

参加してくださったみなさんの
帰り際の楽しそうな笑顔が


なにより嬉しいプレゼントでした。


{595C4B48-7422-4486-83B2-BF363EDB08C6}



実は
Queens Bay は
とても女性エネルギーが強い場所なのよ、

ここに来て間もない7月の初めに
Didiから聞かされていました。


今回、祈りの瞑想をするにあたって
近くの湖にしようか、滝にしようか
少し悩んでいたのですが

滝での祈りを終えて
MUSUHIに帰る途中、
Didiにあの滝の名前を初めてたずねてみて
滝にみちびかれた意味がわかりました。


Bride Veil Waterfall
花嫁がベールをかぶっているみたいだから、そう呼ばれているの」



ベールをかぶった花嫁の滝ー。



その名が象徴するものは



長いあいだ表に立つことのなかった
女性たちの真の力。



長いあいだ隠されてきた
内なる女神たちの真の力ー。




ひとりひとりに与えられた

自由意志により


わたし以外の誰かがつくりあげた
恐れや嘘に満ちた世に

生きることをやめ


わたしの内なる宇宙に宿る
母なる無限の愛から

この生を
生きることを選び


わたし自身と  わたしと異なる他者と

何度も  何度も

くくり合い

くくり合わせながら


常にわたしが今いる場所から

和を世界に表現し


わたしがほんとうに生きたい世界を

ひとりひとりのわたしがつくっていく時が

やって来たのです。


{263C8193-C6CF-42BE-9C6A-6DEEAB71FA03}
祈りの瞑想前の、ある日のBride Veil Waterfallにて。
太陽の光と丸十字、ケルティッククロスのシンボル。
隠された縄文の水の女神、瀬織津媛はケルト(Celts )とも関係が深いようです。

{FC3EE320-95E9-47A3-8276-1AAE0A800748}

明くる日の10日朝は

まるで花嫁のベールが
ふわりとはずされたかのように

連日の山火事の白い煙が
雨に洗い流され

遠くにのぞむ雄大な山々と青空、
透きとおった湖が
ふたたび姿をあらわしてくれました。

{D25D3168-44D2-47D0-97E1-6FCA65146A8A}
9.10  初めて訪れたNew Denverの湖。

{145ACDC1-53D4-4EEF-9512-4EAE164FCAFE}



火足りて


水極まりて


お陰さまで


有り難うございます。