ホシノヰです。

 

「江島神社へ行ってきました(前編)」の続きです。

 

 

前編 目次
  • 江島神社へ!
  • 入口~辺津宮
  • 中津宮~奥津宮

後編 目次
  • 稚児ヶ淵(~岩屋)
  • 御朱印
  • 江島神社でスピリチュアルパワーがアップ?
  • 結論:江の島……好き!!

 

 

稚児ヶ淵(〜岩屋)

 

辺津宮・中津宮・奥津宮とお参りして、さらに石段を上り下りして島の奥に進むと、稚児ヶ淵に出ます。

稚児ヶ淵へ下りる道
 
稚児ヶ淵①
 

稚児ヶ淵②

 

はーーーーーー……

稚児ヶ淵③

 

ひたすらに風が強くて(帽子やタオルが飛ばされないよう注意)、絶え間なく波が打ち寄せては砕けてほどけていきます。

稚児ヶ淵④

 

島の入口からここまで来るのに徒歩で1時間かかっていますが、この場所に立った瞬間、全てが報われたと思いました。

 

暑さも疲れも全部海風が吹き飛ばして祓ってくれる、ただいるだけでスッキリする場所

地名の由来になった悲しい伝説もありますが、江の島で、私はここが一番好きです

 

しばらくここで、波を見たり動画を撮ったりして過ごしました。

※真夏の炎天下でも海風に晒され続けるうちに身体が冷えてきたので、体調には注意してください。

 

稚児ケ淵を見下ろすように飲食店が何軒かあるので、そこでご飯を食べながら波を見るのもいいですね!

 

波の上を歩くような遊歩道を進むと江島弁財天の本宮である岩屋があるのですが、この日は岩屋が閉洞されていたため通行止めです。

岩屋への遊歩道手前

 

そして島の入口の弁天橋まで戻る遊覧船も欠航のため、来た道を歩いて戻るのでした……。

※復路には有料エスカレーター「エスカー」はありません。

 

 

御朱印

 

公式サイトには御朱印は辺津宮(一番下のお宮)の右側の社務所でいただけると書いてあります。

ただ、私が行ったときには左側に御朱印専用の受付所があったので、そちらでいただきました。

 

一応調べて「江島神社」と「弁財天」の2種類があるという情報は得ていたのですが、現地に行ってびっくり。

御朱印一覧

なんか、多い……!?

 

すごく悩んだのですが、予算の都合で ①江島神社/②弁財天/④中津宮 だけいただきました。今回は中津宮メイン(理由は後述の相性チェックによる)だったので。

 

なお、お守りはノーチェックです。

 

 

江島神社でスピリチュアルパワーがアップ?

 

私は神様は見えないし、メッセージも聞こえません。

本で読んだ知識と、思いついた可能性をダウジングで確認していきます。手探りです。

 

ダウジングも間違っている可能性があります。

ここに書かれていることが 正しいという保証はない ことを念頭にお読みください。

 

これは私の場合だけかもしれませんが……。そして間違いかもしれませんが……。

 

今回、私が江島神社に行った(呼ばれた?)目的は、どうやらスピリチュアルパワーのアップだったようです。

 

行く前に、私と辺津宮・中津宮・奥津宮や末社との個別の相性や、今回私が江島神社に行くことで何を得られるかをダウジングでチェックしたら、以下の通りに。

 

今回、私は江島神社に行くことで

  • エネルギーを分けてもらえる ―― YES
  • 占いのお客がたくさん来るようになる ―― NO
  • 占いが当たるようになる ―― YES
  • スピリチュアルパワーがアップ ―― YES

 

お客は呼んでくれないみたいです(笑)

 

ちなみに私のスピリチュアルパワーは、今年(2019年)5月にhiroスピでパワー解放してもらうまで完全封印のマイナス%でした。(マイナスとは??)

hiroさんにパワー解放してもらって650万%に。(私が本来持っているパワーを100%として)

そして何故か江の島に行く2~3日前から突然上がって、江の島に行く前夜には2,500万%になっていました。謎。

 

で、この日、江島神社に行って帰ってきたら……

 

60億% (私のペンデュラム調べ) 

になったらしいです。謎。

(……さすがに何かの間違いのような気もしますが)

 

個別の相性はどこも数千万%だったのですが、中津宮(市寸島比賣命)が無限大

私と江島神社の相性が無限大というのは、この中津宮によるもののようですね。

そのため念入りにお参りして、中津宮単独の御朱印もいただいたのでした。

 

 

結論:江の島……好き!!

 

ということで、結論です。

 

(結論)江の島……好き!!

 

江の島弁天橋からの眺め

 

江島神社は日本でも有数の神社ですが、私個人にとっては間違いなく最強のパワースポットなんだと思います。

 

この後、折を見て近所の神社にも報告に行くつもりです。

※よその神社にお参りした後は、地元の氏神様にも報告に行くと良いですよ。

 

 

ホシノヰ


 

▼鑑定メニュー