LINEブログサービス終了の衝撃 | 大学生ほしねぇの沖縄見聞録

大学生ほしねぇの沖縄見聞録

埼玉生まれ埼玉育ち、なぜか沖縄の琉球大学に進学した私の日常などを綴ります。

こんばんは

沖縄の大学生ほしねぇです。


今、色々あって(全然悪いことではない。むしろいいこと)大阪のホテルにいまして、ふかふかのベッドに横たわりながら日課のネットサーフィンをしていました


今日の夕方にYouTubeへ投稿した津軽海峡冬景色を歌ってみたの動画がなかなか検索に引っかからないなと思いまして、Googleで「ほしねぇ」と検索。


スクロールしていくと、ヒットした自分のLINEブログに衝撃の文字が、、、


LINEブログサービス終了!?!?


え、うそやん、、、


まじか、、、


LINEって無限にサービス拡大してるイメージだったんで、まさかLINEブログが終わっちゃうとは思ってもみませんでした。


活字文化の衰退?


もうイマドキみんなブログとか読まないのかな?


時代の流れを感じますね、、、


そういえばLINEぶーむ?むーぶ?でしたっけ?


なんかTikTokだとかInstagramのリールだとか(そこら辺もよく分かりませんが)みたいなショート動画を共有するサービスが最近LINEが力を入れているサービスなんですかね?


やっぱり時代はショート動画なんでしょうか?


うーん


別にショート動画が悪いとは思わないし積極的に取り組んでいきたいとは思いますが、なんか馴染んできた文化が消えていくのはどこか寂しいものですね。


今までLINEブログに投稿してきた記事ですが、このアメブロに移行する手続きを行いました。

一応今までLINEブログとこのアメブロとで差別化というか区別?はつけてきたつもりですが、まぁ過去の日記や雑記帳ということで、全部まとめてしまおうかと思いました。


思い返せば、この「ほしねぇのおバカ見聞録」ってそもそもYahoo!ブログでやってたやつをサービス終了時に移行してきたものでしたよね…。


アメブロにだけはいつまでも活気あるブログサービスでいて欲しいものです。


とりあえずまあ、このブログは今後も忘れた頃に更新される日記帳ということで、細々と続けていきたいと思います。


アメブロでほしねぇのブログを読んでくださっている皆様も、LINEブログからこちらのブログに飛んできてくださった皆様も、引き続きどうぞよろしくお願い致します!