ちょっとお久しぶりになって、美食レポがまたたまってきてました💦

美食倶楽部204回目は千駄ヶ谷にある和食料理屋「MUTO」さんへ🇯🇵



和食はいつぶりだろうってくらい久々です☺️

一汁三菜の定食をオーダー🥢



どーん‼️

なんて素敵な定食🥹


見た目から美味しそうすぎです🤤

ご飯の上にはこんにゃくの炒めと、カブの葉のペペロンチーノ風炒めが乗ってて、このカブの葉が信じられないくらい美味しかった😳(買って帰りたいレベル)

しかもお米も粒が立ってるとはこの事かぁというほど美味しすぎるお米でした‼️

人生でトップ3に入る美味しさ。1位かも🦆


メインはなななんと、軍鶏鍋(天城軍鶏)‼️

優しいお出汁が心に沁みます。お肉は凄い弾力。


マグロの漬けと金目の炙り↓

どっちも大好きなやーつー😍

しかもマグロの漬けの方はちょっと燻製の香りもして、細かい仕事してるなぁと👏

しかも一緒についてきた醤油は、みたらし醤油という初めて食べるお醤油でした😳


セイコガニの酢仕立て(下は白菜)↓

まさかここでセイコガニ出てくるとはー💦

季節の貴重な食材に感謝🙏


そしておかずもご飯も本当に美味しすぎるので、お米もっと食べたくなり、店員さんを呼んで聞いてみるとなんとおかわりOK‼️

しかもカブの葉が美味しすぎたことを伝えると、おかわりにも乗せてくれるという嬉しすぎるサービス😭

しかももう1品さっきとは違う、銀鱈と茄子の西京味噌漬けを乗せてきてくれました🥹最高かよ🥹

これもメインになるのでは⁉️ってくらい激うま。


しかも驚いたのは、茗荷と茄子の赤だし味噌汁にムール貝が入っていた事!貝ってすごく旨味があって美味しい出汁出ますもんね。


ちなみにお米は山形の雪若丸という初めて聞くお米でした🌾

同じもの買ってもこんなに美味しく炊けないんだろーなー🤔



この一汁三菜定食は去年11月までとのことで、もうなくて残念ですが、値段上がって新しくなる定食も絶対食べに行こうと心に決めたのでした👍



とにかくどれも美味しくて驚きもあって、サービスも満点の最高なお店でした‼️💯

ごちそうさまでした🙏✨