7月に美食倶楽部が出来なかったので、先月8月は2回開催しました😂




8月の1回目は、原宿にあるシンシアブルーというフレンチのビュッフェレストランへ🇫🇷

神宮前こみちという飲食店がたくさん入ったビルの中にあります。(写真ブレブレ)


ビュッフェといっても、並んでる料理を好きに取るのではなく、まずは色々なオードブルがどんどん運ばれてきて、メインまで行ったらそれまで出てたオードブルどれでもおかわりOKという珍しいシステム👀




このメニューに書いてあるオードブルが次々出てきます↓



びんちょうまぐろと発酵赤キャベツ↓
身は柔らかく炭火?の香りがとてもいい感じ🙆‍♀️


カマスさわらのカルパッチョ 生姜とレモングラスとフレッシュトマトソース↓

カマスさわら?!初めて聞きました!

彩りもキレイでとても爽やかな一皿🥰


和歌山牛ローストビーフ↓

しっとり、そして食べ応えありのお肉。ソースも美味しい😋


ブラックタイガーとうもろこしムース↓

今が旬のとうもろこしは甘く、海老はプリプリでした🦐


バラマンディのスープドポワソン↓

バラマンディは白身魚らしいのですが、これまた初めて聞きました👂骨型のクッキー的なやつも面白い一品。

魚介の深〜い出汁が出ててとても美味しいスープでした😍


バーニャカウダカニ味噌ソース↓

濃厚なカニ味噌ソース、そしてフレッシュお野菜たち🥕


すずきの炙り わかめとクレソンのソース↓

マイクロクレソンが乗って、さらにフローズンクレソンがちりばめられて、ひんやり冷たくて美味しい😋


ホッキ貝の炭焼き 米なすと万願寺とうがらし↓

歯ごたえのよいホッキ貝でした‼️


サーモンとクリームチーズ入りうさぎの最中↓

可愛いんだけど、うさぎが真顔すぎて笑えます😂


銀ダラのベニエ 青のりと山椒↓

銀ダラを揚げるなんて珍しいー!身はふっくら、青のりの香りが素敵でした✨


牡蠣ご飯 赤ワインソース↓

個人的にはこれが1番美味しかったです♥️

こんがり焼かれた牡蠣に、ケッパーやソースの酸味がとても合っていました🤤

こんな牡蠣ご飯初めて‼️


メインは真鯛のたい焼き↓

ブラックタイガー、ズッキーニ、ハーブ貝のカプチーノソース。たい焼きに本物の鯛を入れるなんて面白い😂

ソースは濃厚そうに見えるけど軽く、とてもあっさりした一皿でした。


ここでおかわりを聞かれて、私はスープと牡蠣ご飯をおかわりしました‼️

本当はもっともっと食べたかったけどギブでした😭

友達は色々おかわりしてたので羨ましかったです😮‍💨




デザートはマンゴーとアマゾンカカオ↓

カカオはかなりビターで、アイスとマンゴーとのバランス良きでした🙆‍♀️


一品一品がとても手が込んでいて、ソースからなにから美味しいし、珍しい食材が色々食べれたのが嬉しかったです☺️💕

魚中心のメニュー構成も素晴らしいと思いました👏




美味しかったです😋🍴

ごちそうさまでした🙏