もう来るだろうと思ってたら、続いて「うなぎの湯引き」

紅葉おろし、ねぎ、ポン酢であっさり
きっとお口直し的な役割なんだろーなー
そして
ついにっ
キターーーーーー
「うな重」でございます

ちゃんと肝すいとお漬け物が付いてる所がうれすぃ~~
肉厚!というわけではないけれど、これももちろんふわふわで柔らかくて、蒲焼きの甘いタレとよく合ってました
山椒でももちろんおいしいけど、友達のひらめきで途中でわさびをもらって、ひつまぶし風にもして食べました
米の量はそれほどでもなかったのに、かなり満腹になりました
最後にあったかいお茶とデザートの「水ようかん」

いやぁ、こんなにうなぎをたらふく食べたのは生まれて初めてです
日本人でよかったぁと心の中でつぶやいたのでした
さて美食倶楽部も気付けば31回目ということにびっくり
もうたいがいのテーマは制覇しましたが、まだ行ってないテーマってなんだろうなぁ
って友達といつも悩んでます

紅葉おろし、ねぎ、ポン酢であっさり

きっとお口直し的な役割なんだろーなー

そして


キターーーーーー

「うな重」でございます


ちゃんと肝すいとお漬け物が付いてる所がうれすぃ~~

肉厚!というわけではないけれど、これももちろんふわふわで柔らかくて、蒲焼きの甘いタレとよく合ってました

山椒でももちろんおいしいけど、友達のひらめきで途中でわさびをもらって、ひつまぶし風にもして食べました

米の量はそれほどでもなかったのに、かなり満腹になりました

最後にあったかいお茶とデザートの「水ようかん」

いやぁ、こんなにうなぎをたらふく食べたのは生まれて初めてです

日本人でよかったぁと心の中でつぶやいたのでした

さて美食倶楽部も気付けば31回目ということにびっくり

もうたいがいのテーマは制覇しましたが、まだ行ってないテーマってなんだろうなぁ

って友達といつも悩んでます
