暑い暑い
でも、ついに梅雨が明けたんですね~
雨女のおいらですが、これできっと週末の引越しは晴れることでしょう
てか適度に晴れてっ
話は変わりますが、おいらの家の近所にとある中華料理屋があって、そこのスーラータンがめっちゃ旨いんです
そこのママとはもうすっかり仲良しさんです
で、家でも試しに作ってみたよ
知らない人のために、スーラータンとは酸っぱ辛い中華スープです
具は自分の好きな物を入れればいいんだけど、おいらは今回豚肉、キクラゲ、筍、絹ごし豆腐を入れました(お好みでザーサイ入れてもOK)
1、まずお肉から野菜からごま油でさっと炒める。
2、これに鶏ガラスープ、酢、醤油、酒、コショウを入れて一煮立ちさせる。いつものごとく分量は自分で調節
3、1.5センチ角くらいに切った豆腐を入れて、片栗粉で軽くとろみをつける。
おいらは今回入れなかったけど、卵を溶いて流し入れるとさらにおいすぃよ
4、器に盛りつけた後、お好みでラー油をたらして完成!

暑い時期に、酸っぱ辛い物はおすすめです

でも、ついに梅雨が明けたんですね~

雨女のおいらですが、これできっと週末の引越しは晴れることでしょう

てか適度に晴れてっ

話は変わりますが、おいらの家の近所にとある中華料理屋があって、そこのスーラータンがめっちゃ旨いんです

そこのママとはもうすっかり仲良しさんです

で、家でも試しに作ってみたよ

知らない人のために、スーラータンとは酸っぱ辛い中華スープです

具は自分の好きな物を入れればいいんだけど、おいらは今回豚肉、キクラゲ、筍、絹ごし豆腐を入れました(お好みでザーサイ入れてもOK)
1、まずお肉から野菜からごま油でさっと炒める。
2、これに鶏ガラスープ、酢、醤油、酒、コショウを入れて一煮立ちさせる。いつものごとく分量は自分で調節

3、1.5センチ角くらいに切った豆腐を入れて、片栗粉で軽くとろみをつける。
おいらは今回入れなかったけど、卵を溶いて流し入れるとさらにおいすぃよ

4、器に盛りつけた後、お好みでラー油をたらして完成!

暑い時期に、酸っぱ辛い物はおすすめです
