今日7/9は1stアルバム「SOUP」をリリースしてちょうど6年という日です
ファンの方のメッセージとコメントで気付きました(笑)
というかあれから6年という月日に驚きます
とにかくCDジャケットに面白くピアノを取り入れたいというコンセプトで、眼帯のピアノを作ることに

はっきり言ってガンつけてるよね(笑)
おいらは見たことないけど、世界中のどこかにピアノの眼帯のジャケットって存在するのかなぁ
なかったら嬉しいなぁ
とにかく音にも遊びをたくさん入れた作品でした
どの曲にも思い入れはあるけど、特に「ストーリー」が自分の中でも存在の大きい曲かな。
この曲が出来たのはまだ学生の頃で、デビューして右も左も分からなかったけど、歌うことが大好きという想い、音楽に対する揺るがない決意を書いた曲。
地元の親友Mちゃんがこの曲大好きで、いつも地元に帰ると歌って歌ってとせがまれます(笑)
あと、「a day in the life」のメロが好きだったりします
とは言いつつやはり「GET HAPPY」でおいらのことを知ってくれた人も多いし、今でもこの曲はライブでは欠かせない曲です
この頃いろんなテレビで立ち弾きして歌ってたなぁ
友達とカラオケに行くとこの曲はPVが流れるので、友達に勝手に入れられます
ほんとに語りだしたらキリないなぁ
せっかくだし、「SOUP」でどの曲が好きとか、よかったらみんなの意見聞かせてください

ファンの方のメッセージとコメントで気付きました(笑)
というかあれから6年という月日に驚きます

とにかくCDジャケットに面白くピアノを取り入れたいというコンセプトで、眼帯のピアノを作ることに


はっきり言ってガンつけてるよね(笑)
おいらは見たことないけど、世界中のどこかにピアノの眼帯のジャケットって存在するのかなぁ

なかったら嬉しいなぁ

とにかく音にも遊びをたくさん入れた作品でした

どの曲にも思い入れはあるけど、特に「ストーリー」が自分の中でも存在の大きい曲かな。
この曲が出来たのはまだ学生の頃で、デビューして右も左も分からなかったけど、歌うことが大好きという想い、音楽に対する揺るがない決意を書いた曲。
地元の親友Mちゃんがこの曲大好きで、いつも地元に帰ると歌って歌ってとせがまれます(笑)
あと、「a day in the life」のメロが好きだったりします

とは言いつつやはり「GET HAPPY」でおいらのことを知ってくれた人も多いし、今でもこの曲はライブでは欠かせない曲です

この頃いろんなテレビで立ち弾きして歌ってたなぁ

友達とカラオケに行くとこの曲はPVが流れるので、友達に勝手に入れられます

ほんとに語りだしたらキリないなぁ

せっかくだし、「SOUP」でどの曲が好きとか、よかったらみんなの意見聞かせてください
