明けましておめでとうございます門松

今年もどうぞ宜しくお願いいたしますキラキラ



そして、


新年早々、悲しいニュースが続きました。


この度、被害に遭われた皆様に

心よりお見舞い申し上げます。


これ以上被害が広がらないことを、

1日も早く穏やかな日常が戻ってくることを願っております。


そして、微力でも自分ができることをしたいと思います。







年末は京都の実家に帰省し、

1/2は主人の実家へ行ってきました新幹線前


1年ぶりの自分の実家は、

めっちゃゆっくりさせてもらいました音譜


そして、昨日から仕事始め。


が、まだお正月気分が抜けきれず、眠気がzzz

今朝も電車を乗り過ごしそうになりましたあせる






我が家の全館空調。


一応、加湿機能もついてるのですが、

そこまで期待はできないので、加湿器を併用した方が良いかも。

とは設計士さんから事前に言われていました。


なるべく物を増やしたくなかったので、

昨年はなんとか持ちこたえたものの、


今年は12月に入った頃から、

湿度計は


25%前後



洗濯物をあえて乾太くんで全部乾燥せず、

バスタオルなどは部屋干したりしているものの、

30%を超えることはほぼなく。。


乾燥してるなぁ。とは思ってたのですが、


ある日湿度計を見ると、



湿度16%!!ガーン



あかんあせる

ミイラになるドクロ



そういえば、症状が

肌にも家にも現れ出していました。



まず、


症状1  アカギレ 


ここ数年、

ユースキン

アカギレ寸前やなってときは、

キズパワーパッドで、

防げていたのに、パックリきてしまいましたあせる





症状2 アップライトピアノの雑音 


ピアノを弾くたびにカタカタと木の雑音がびっくりマークあせる




大部分が木材で作られているピアノの理想的な環境は、湿度50%前後と言われているので、30%以下の状態が続くとひびが入る可能性もあせる





症状3 乾燥肌 


手足背中の乾燥、静電気、

子どもの唇が乾燥、

朝起きたら鼻がカピカピ〜

などなど、、、



乾燥による症状が色々出てきたので、

ついに加湿器を購入しました!!



なるべくシンプルなものがよかったので、

こちらを。




年末帰省前に届いて、やっと開封。


加湿器、どこに置くか迷って、

取り敢えず、部屋の真ん中に置いてみる。




ここで良さそうな気がしたけど、

その後、ちょっと調べてみると、



加湿器で効率よく加湿するには、

水蒸気が周りの物に直接あたる場所や結露が起こりやすい場所は避けて、

水蒸気を含んだ空気を部屋中に拡散させやすい

部屋の中心や

エアコンの吸入口の近くに置く

のがおすすめだそう。




なので、

空気清浄機の吸入口近くに置いてみました。






高さが少し欲しかったので、

ロフトの椅子を持ってきました。




この椅子、

子どもたちが小さい頃から使っていた椅子で、

今はスツールとして使ったり、

ロフトで子どもたが本を読む時に座ったりしています。





旧居で、二人が

幼い頃から使っていた思い出の椅子です。







懐かしい写真が出てきたけど、

なんか、庭を眺める老夫婦みたいやな(笑)




これで高さもちょうと良いかな。





湿度も、やっと、30%超えました爆笑







➖追記➖


この記事を書いた後で、

めっちゃ私の勘違いやったことが判明あせる


全館空調の加湿、ちゃんと機能します。