こんにちは。

ほしこです。

 

夫と中3・小4姉妹の4人家族。

ネコ好き(飼ってない)

 

40代ゆる〜く週3回パートに行きながら、

必死に生きてます。

 

特技は爆速寝(のび太)

苦手なことは努力

 

運動も勉強も苦手

 

あれ、、のびた?・・

 

ドラえもんがいないので

なんとかして生き延びてます。

 

ドラえもーーーん

 

 

 

 

今日のブログ

 

 

 

 

 

 

 

今日も今日とて朝から不調を訴える長女です。

 

今日は視界がかすむらしい。

インフルエンザのときにあまり食べられなかったから栄養不良かな?

低血糖?

貧血かな?

 

眼科行く?って一応言いましたが、イライラされて終わりました。

 

 

本当にマジで病院行ったほうが良い思うときは行くと言うのでいつも一応病院行く?って聞きます。

 

 

 

 

さて4月からピカピカの高校1年生になる予定の長女。
 
新しい制服も新しい学校も新しい生活も全てが楽しみなわけですが、
 
母の最大の不安要素は滝汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お弁当
 
 
 
 
 
中学校のように給食がないので毎日お弁当になります。
作れないときは学食に頼ろうとは思いますがやっぱり給食ほどのコスパではないし、
コンビニや購買で買うと1000円くらいすぐ使っちゃいそう。
 
だから極力お弁当を用意したいのですが、
 
通う高校がバカ遠いうえに部活の朝練があるのでまだバスも走らない6時前くらいに家をでないといけないんです。
 
 
それまでにお弁当を作って持たせるなんて、
 
朝が超絶弱い母にできるのだろうか。
 
不安しかない真顔
 
 
しかも朝が早いので授業が始まる前に食べられる朝食も持たせたほうが良いだろうし。
 
 
 
 
 
 
 
できる気がしない\ウインク
 
 
 
SNSとか見てると朝が早い旦那様のために3時に起きて曲わっぱのお弁当箱に丁寧に一から作ったおかずを詰める奥様のアカウントなどもあり興味津々で見るけど。
 
見るけど絶対にできない。
 
だから今最大のテーマは4月までに高速でお弁当を用意する方法なんです。
 
 
 
 
 
そもそも料理が全然好きではないうえ、子供たちも好き嫌いが多いのでたまのお弁当はいつも内容が同じ。
そのうえ生野菜はプチトマトくらいしか入れないので全体に茶色。
 
長女においてはプチトマトもブロッコリーも嫌いなので王道の彩りを封じられる。
 
なのにうちのお弁当は茶色い!と文句言ってくる。
 
 
SNSの栄えばえのお弁当みたいにパプリカとかプチトマトとかコーンとか入れさせてくれるならカラフルだけどこれ全部きらい笑い泣き
 
 
もう彩りはパステルカラーのバランと紙カップにまかせて。
 
冷凍できるおかずを作って保存しようと考え中です。
 
 
仕事が21時とか22時までなのに翌日5時に起きてお弁当を高速で作れる技を思案中なのであーる。
 
 
 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

イベントバナー

 

スーパーセールエントリーはお済みですか指差し

 

 

名古屋コーチンの鶏つくねがお得!

スープに入れたり鍋に入れたり白ネギと焼いて焼き鳥のつくねにしたり。

使いたい分だけちょっとづつ使ってまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずぐったりしてきたら慌てて飲んでまふ