下仁田町商工会 その2(ボカロネタ) | ほしのすけのブログ改め プラプリ工房ブログ

ほしのすけのブログ改め プラプリ工房ブログ

プラスチック射出成形品にデジタル印刷したオリジナル商品やってます。
何気にプラスチック製品・金型設計製作が得意です。
販促用グッズ印刷、ネタ企画商品、自社オリジナル品、同人関係なんでもござれ!

と、言うわけで(何が?(^^;)引き続き下仁田町商工会青年部様にクローズアップしてみました。

やはり「下仁田ネギ」ブランドを生かさない手はありません

このまま放置(ボカロネタ的に)するのは勿体無さ過ぎます見過ごせません。




で、勝手に提案してみました(笑)。


$ほしのすけのブログ改め プラプリ工房ブログ-ボカロ利用提案
(テキトーな絵でスミマセン。他にベタベタの商品イメージを2点ほど提案しましたがそちらはナイショ。)


商工会担当のI様、青年部長E様、副部長K様、お話を聞いていただきまして有難うございました。



で、早速、地元業者のHさんがクリプトン・フューチャー・メディア(株)様に問い合わせしてみると意気込んでいらっしゃいました。

・・・反応早すぎです。(^^;;;;;;;;

もうちょっと落ち着いて地固めしてからのほうが良いような気がしますが・・・。












ともあれ、下仁田町(いまのところ約1名)が、ボカロ活用に(物凄く少しですが)動き出した(らしい)事には違いありません。



皆様、下仁田町の町興しが上手く行きます様、温かい目で見守ってくださいませ。
m(_ _)m
(ボカロを組織的に町興しに活用するかは解りませんけれど・・・。)






群馬県にお越しの際は、ゼヒ下仁田町にお立ち寄り下さいませ。
(各種イベント遣ってます。)

*(今のところ?)ボカロはいませんが。