タロットカードリーダー星絵(ほしえ)です。

 

 

先日のことです。

 

いつも音楽を聴くのはスマホからなんですが、

久しぶりにパソコンで音楽データの整理をしようと思い、

iTunesを開こうと思ったら

(iTunesとは、Apple社の音楽プレイヤーソフトです)

 

あ、パソコン買い換えたんだった!

 

パソコン買い換えたのはだいぶ前だけれど

それまでずっとiTunesを開いてなかったってことか。

 

この画像はイメージです。

実際はこんな素敵な環境じゃないです。

 

 

新しいパソコンでもiTunesを使えるようにしよう!

そう思い立って重い腰を上げ、作業することにしました。

 

 

ダウンロードしたり、

外付けのハードから音楽データを読み取ったりと

IDとかパスワードとか、この段階で苦戦!

 

 

うまくいかず試行錯誤しつつも

なんとかデータの読み取りができた!

 

が、よく見てみると

 

 

 

なぜ?

なぜ?

同じ曲がいくつもあるの??

 

 

データ移行ができたのはいいが、

重複して読み込まれている状態に。

 

 

ないよりマシだけど、

こんなに同じ曲があっては見づらいし操作しづらいし、

再生したら同じ曲が何度も流れるではないか。

 

 

これは不要なデータを削除しなくては

と思ったものの、これどれだけかかるの??

 

 

 

でもしょうがない

やると決めたのだからと、

iTunes整理の日々が始まりました。

 

 

全く終わりが見えない。

タロットのこのカードが浮かびました。

 

タロットカード 月

 

闇夜の月明かり。

暗いので周りが見えないのです。

果てしなさ過ぎて終わりも見えず。

 

 

iTunesに、いやデジタルというシステムに

縛られちゃっていますね。

 

データで音楽聞くなら、

そのシステムを受け入れるしかない、と。

 

タロットカード 吊るされた男

 

ええ、抗わずに受け入れます。

 

で、そこからコツコツと

不要データを削除、削除、削除の作業。

肩こりハンパないです。

 

 

まだ終わりが見えてないくらいですが、

当初よりはマシ、たぶん半分くらいは終わったかと。

 

 

夜は必ず明けて朝になる。

朝になれば光で見えてくる。

 

タロットカード 月逆位置

 

「月」のカードも

正位置から逆位置に変わったような気がします。

 

 

そして今現在、

まだ終わっておりません。

 

 

けどここまできたらやり遂げる!

謎の使命感ですよ。

 

 

完成のその日をめざして。

 

タロットカード 世界

 

タロットで完成を表すのが

この「世界」のカード。

 

 

この「世界」のカードですが、

 

 

 

なんだか、

CDやレコードの円盤に見えてきた…。

 

 

完成まで頑張ります。

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

インスタグラム・noteでも発信しています。

タップorクリックしておすすみください。

 

タロットカードリーダー星絵 セッション講座SNSはこちら

 

 

その日から占えるようになる!
タロット初心者さんのための1day入門
「タロットワンオラクル講座」

タロットワンオラクル講座

タロットワンオラクル講座

 

 
 
セッションのご案内
東京・高円寺にて対面セッションを行っております
オンラインzoomセッションも随時受付中です
※すべてのセッション・講座は予約制となります

タロットセッション高円寺

セッション予約可能日時はこちら
右矢印セッションスケジュール


対面セッションは個室ルームです
右矢印セッション場所について


予約、お問い合わせはこちらから
予約 お問い合わせ
 
◆タロットセッション
ゆっくり話せてじっくり聞ける対話を大事にした複合的セッション
30分・60分・90分・120分


セッションの詳細はこちら
右矢印セッションメニュー

タロットセッション

OSHO禅タロットカード



◆kanaiプレートアートセッション 60分
規定の枠にアートを書き込んでいく意識改革セラピー

kanaiプレートアート

kanaiプレートアートの詳細はこちら
右矢印kanaiプレートアート


セッションの詳細はこちら
右矢印セッションメニュー



対面セッションは個室ルームです
右矢印セッション場所について

タロットセッション

セッション予約可能日時はこちら
右矢印セッションスケジュール


予約、お問い合わせはこちらから