こんばんは。
タロットカードリーダー星絵(ほしえ)です。
(はじめましての方はこちらから→星絵プロフィール)
毎日の出来事を占い、のちに検証する”デイリーリーディング”。
ある日に出たカードはこちらでした。
【14.節制】
【17.星(逆位置)】
あらあら、うまく折り合いをつけるようなことがありそう
それでもスッキリしない、気になることはあるようだけど
【星】のカードが出ているので、
希望とか願望とか、自分の中で思い描いているイメージはあるようです。
でも逆位置なのでストレートではなさそう。
100%希望通り、望んだ通りではないみたい。
それでも、その希望を貫いた方がいいのか?
【節制】のカードが示すように、
折り合いをつけたり、工夫したりする方がいいのか?
ちょっと気になる所ですが、その答えはアドバイスのカードに出ていました。
【カップの8】
その希望はわかるけどこだわらない方がいい
それはそれとして、でも次に進んだ方がいい
【19.太陽】
思い通りにならないこともあるさ
もうそれを受け入れて、逆に楽しんじゃえ
出たカードがなんだかストレートすぎて、
はい、了解です!
って気持ちになりました。
それは100%希望通りがいちばんだけど、
何なら100%を上回って120%希望以上がいいけれど、
100%希望通りでなくても、それでも受け入れる時があるものだとも。
【星(逆位置)】がまた妙に深いのです。
その希望って何?
どうして、何のため?
ホントに?本当に?
と問われているようにも感じるんですよね。
希望の理由はいろいろあるけれど、
そこに見栄や保身や見返りや、こう思われたいなんて気持ちがあると
本当に本当の希望を見えなくさせてしまうこともあるんです。
(見栄や保身や見返り…そんな気持ちを持つことはダメではないですよ)
なんだかそんなこともお見通しでした。
とりあえず、留まっていない方がいいみたい。
動き出して次へ行くのがいいみたいなのでゆるゆると進みます。
タロットのこと、スピリチュアルのこと…
ブログとはすこ~し違うテイストでnoteにてゆるく発信しています。
↓をクリックしてのぞきにきてくださいね。