タロットカードリーダー星絵(ほしえ)です。

(はじめましての方はこちらから→星絵プロフィール

 

 

 

 

タロットカードは心や潜在意識を映し出す、とても不思議なツール。

 

 

 

でも、それだけではないんです。

 

 

「そう出るか~!」

なんて思うようなカードの出かたをすることもあるんです。

それは”形状”を表すこともあるんですね。

 

 

 

例えば…

 

買い物に行く前に「今日の勝利品は?」と聞いてみたら

 

 

 

このカードが出たんですね。

 

「ワンドのエースねぇ…」

なんて思いながら買い物に出たら

行った先のすぐ近くに、前々から行きたいと思っていたパン屋さんがあり

フランスパンを買ってきた、なんてことがありました。

 

 

 

フランスパンっぽいちゃあ、ぽいです笑。

 

 

 

 

雨の日にこのカードが出たことも。

 

 

 

水(雨)滴ってますね。

 

 

 

 

「手土産は何がいい?」なんて聞いてこのカードが出たら

 

 

 

丸っぽいものに注目して探すと良しです。

お菓子なら、お饅頭とかおせんべいとか。

バームクーヘンもいいかもですね。

(もっと絞り込むなら、もう1枚追加でカード引きますね)

 

 

こんな感じで”形状”や”状態”を表すこともあるんです。

こういう出かたをするのは、ライトな質問をした時ですけどね。

 

 

 

タロット側でも必死になって答えを示すカードを出しているのかも。

そうだとしたら、なんだか嬉しいような、おもしろような。

 

 

いやいや、こちらの読み手がしっかりしていないと通じない。

そう思うと、カードとの意思疎通って大事だなと改めて思います。

 

 

 

「タロットって怖い」

そんなイメージを持っていたら、ちょっと変わりませんか?

タロットにはこんな一面もあるんですよ。

 

 

 

タロットのおもしろい?部分も知ってもらえると嬉しいな。

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 
 

 

 


 

【Instagram】

 

 

  

 

 

 

 

 

 

【note】

 


 


 

   

 
セッションのご案内
東京都内にて対面セッションを行っております
オンラインzoomセッションも随時受付中です
※すべてのセッション・講座は予約制となります



→セッションスケジュールはこちら

→セッション場所はこちら

→予約申込み・お問い合わせはこちら

 

 
◆タロットセッション
ゆっくり話せてじっくり聞ける対話を大事にした複合的セッション
30分・60分・90分・120分

セッション詳細こちら






◆kanaiプレートアートセッション 60分
規定の枠にアートを書き込んでいく意識改革セラピー
kanaiプレートアートについてはこちら
セッション詳細こちら



◆kanaiプレートアート基礎講座 3時間
講座についてはこちら



◆対面セッション場所についてはこちら

◆セッションスケジュールはこちら

◆予約のお申込み・お問い合わせはこちら