こんばんは。

タロットカードリーダー星絵(ほしえ)です。

(はじめましての方はこちらから→星絵プロフィール

 

 

 

時期はずれな記事ですみません。

 

 

いやね、私のブログってあまり季節感がないのですが、

24日や25日くらいはクリスマスにちなんだ話題を…なんて考えていたのです。

ですが、う~ん、何もない

何もないなぁと思いながらタロットのことを考えていたら

ちょっとだけクリスマスを思わせるようなカードがありました。

 

 

クリスマスツリーのてっぺんにある”星”

イエス・キリストの降誕を知らせたベツレヘムの星を表しているそうです。

その意味はやはり”希望”だそうで、タロットの【星】のカードも”希望”を意味します。

 

【17.星】

 

 

 

クリスマスツリーのオーナメントの丸いボールは、

アダムとイブが食べた禁断のりんごを表しているそう。

アダムとイブなら【恋人】のカードに描かれています。

 

【6.恋人】

 

 

 

アダムとイブが誘惑に負けて

禁断の実を食べた後の姿を描いたのが【悪魔】のカードと言われています。

意味合いからしてもそんな感じだなぁ。

 

【15.悪魔】

 

 

 

【恋人】【悪魔】のカード、構図が同じです!

 

ビフォア、アフター?!

 

 

 

クリスマスの視点からタロットを見ることなんてなかったけれど、

改めて見てみるとおもしろいですね。

実は、タロットにはいろんな要素が描かれていて

歴史的背景や宗教や思想など…もうこれは研究の域です。

 

 

 

そんな難しいことは置いておいて(私の苦手分野です)

あと残りわずかな2020年を惜しみつつ年末を楽しみましょう。

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
 

タロットのこと、スピリチュアルのこと…

ブログとはすこ~し違うテイストでnoteにてゆるく発信しています。

↓をクリックしてのぞきにきてくださいね。